AI成功の鍵はアルゴリズムではなくエンジニアリング従来のデータサイエンティストの領域ではない

AI技術や機械学習技術を使ったシステムは管理が難しい。堅固で安定した稼働を実現するためにはエンジニアの関与が必要だ。AIシステムの構築と従来のデータサイエンスの取り組みを同じように考えてはいけない。

2018年09月07日 05時00分 公開
[Nicole LaskowskiTechTarget]
画像

 人工知能(AI)を使ったシステムを構築する場合、アルゴリズムの課題よりもソフトウェアエンジニアリングの課題のほうが多い。こう語るのは、General Electric(GE)でインテリジェントシステム部門のバイスプレジデントを務めるジェフ・エアハルト氏だ。他の種類のエンタープライズソフトウェアと同様、AIシステムは安全、堅固かつスケーラブルでなくてはならない。不正確なレコメンデーションが、悲惨な結果につながる恐れがある業界では特にそうだ。

 こうした理由から、GEではAIと機械学習を従来のデータサイエンスの取り組みとは同じように考えていない。本稿では、この考えについてエアハルト氏に話を聞いた。

編注:このインタビューは抜粋です。

 ――GEは風力タービンやジェットエンジンのような物理的に実体のある製品の製造で知られています。あなたの仕事は、このような製品の性能をよくすることだと思います。AIと機械学習を既存のシステムに統合する難しさを教えてください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...