仮想デスクトップは正しく導入できれば大きなメリットが得られるが、それを実現するのはそれほど単純ではない。
VMwareが主催するイベント「VMworld 2018」のセッションで、仮想デスクトップの運用に関して、仮想デスクトップの専門家3人がさまざまな点について意見交換した。3人のうち、オンプレミスの仮想デスクトップインフラ(VDI)を利用しているのは、家具や電化製品のレンタル事業を手掛けるRent-A-CenterのVDIエンジニアであるアレックス・ロドリゲス氏と、医療保険システム事業を手掛けるGeisinger Health Systemで、エンドユーザーコンピューティングを担当するダニエル・トーマス氏の2人。掘削業界向けデータ収集会社のMcCoy GlobalでITインフラマネジャーを務めるデイビッド・ケンダル氏は、「VMware Horizon Cloud」を利用し、DaaS(Desktop as a Service)を運用している。
この3人が、仮想デスクトップを運用する過程から得た教訓やメリットのほか、ユーザーエクスペリエンスの重要性などについて語った。
Pinterestが提供する広告主とクリエイターの協業の仕組み「アイデアアド」とは?
没入型全画面で複数の動画や画像を1つのアイデアとして表示した「アイデアピン」をブラン...
面白い広告は記憶に残るが、ユーモアを活用できている企業は少ない――Oracle調査
ユーモアを取り入れたブランドは支持され、ロイヤルティーが高まり、顧客は再び購入した...
マクドナルドvsバーガーキング ネット戦略がウマいのはどっち?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...