「Windows 10」への移行は、近年大きく進歩し手頃な価格で利用できるようになったVDI(仮想デスクトップインフラ)の導入検討に時間をかけるチャンスでもある。その理由は。
IT担当者が「Windows 10」への移行を開始する前には、アプリケーションとハードウェアの互換性の確認、OSの自動アップデートの取り扱いなど、多くの検討事項がある。この移行期間をVDI(仮想デスクトップインフラ)の導入機会として利用することも検討事項の一つだ。
早くから技術的課題のために時間を費やした多くの組織で、VDIは未着手のままになっている。これらの組織は、VDIを評価する以前に、パフォーマンスの問題、機能不足、または不安定であることだけを理由にユーザーがVDIを受け入れないだろうと判断し、そのまま放置している。VDIの導入をもともと視野に入れていない組織もあるだろう。
しかし、組織がWindows 10に移行するにつれて、IT担当者は、最新のVDIは黎明期と比べると大きく進化していることを理解する必要がある。まずはVDIに再注目して、どれほど進化したのかを知ることが重要だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...