Windows 10向けセキュリティツールを「純正 VS. サードパーティー」で比較するパッチ管理、暗号化、ファイアウォール

「Windows 10」向けにさまざまなサードパーティー製セキュリティツールがある。パッチ管理機能やファイアウォール機能など、あえてMicrosoftツール以外を検討することで見えてくるメリットもある。

2018年10月27日 05時00分 公開
[John PowersTechTargetジャパン]

 Microsoftが提供する「Windows Defender」や「Windows Information Protection」などのツールやユーティリティーだけで十分な場合もある一方、カスタマイズ性を高め、機能を補強するためにサードパーティー製セキュリティツールの導入が必要となる場合もある。

 企業のIT担当者は、Microsoft以外のベンダーが提供する「Windows 10」向けセキュリティツールの機能が、Windows 10標準搭載のセキュリティ機能とどう異なり、どのような役割を果たすのか知っておこう。

パッチ管理

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...