VMware WorkstationとOracle VirtualBoxを比較 仮想マシン構築ソフトの選定ポイントは?利用するハードウェアの条件とシステムで選ぶ

「VMware Workstation」と「Oracle VM VirtualBox」、は甲乙つけ難い競合製品になった。いったいどちらが自社に向いているのか。類似点、相違点、利点を比較し、選定のポイントを検討する。

2018年11月21日 05時00分 公開
[Sander van VugtTechTarget]
photo

 Type 2ハイパーバイザーの主要な選択肢としては、VMwareの「VMware Workstation」とOracleの「Oracle VM VirtualBox」がある。最適な選択をするために、それぞれの類似点、相違点、利点を比較評価する。

 Type 2ハイパーバイザーは、既存のOSの上にアプリケーションとしてハイパーバイザーをインストールする。ホストOSからリソースを呼び出すことで、ゲスト仮想マシン(VM)を利用できる。エンドユーザーは、PC上でVMを簡単に実行可能だ。

 VMwareは1999年にWindowsやLinux対応のWorkstationを、2007年にはmacOSに対応する「VMware Fusion」をリリースした。Oracleは2007年にVirtualBoxをリリースした。VMwareは初期のVirtualBoxに比べて明らかに優れた製品を提供していた。以後、両方のアプリケーションともに大幅に進化し、互いに甲乙つけ難い競合製品となっている。

ハードウェアの要件を比較

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...