通販サイト「ZOZOTOWN」で扱う商品画像は数億枚に上り、増え続ける一方だ。ZOZOはこれらの商品画像の管理システムを、オンプレミスサーバから「Amazon S3」へ移行した。膨大な画像データの移行方法とその効果とは。
ZOZOの運営する通販サイト「ZOZOTOWN」は、販売商品が常時65万点以上に上り、毎日平均3100点以上の新着商品を掲載している。同社はこれらの商品説明(写真1)に使用する数億ファイルの商品画像の保存先を、オンプレミスサーバからAmazon Web Services(AWS)のクラウドストレージ「Amazon Simple Storage Service」(Amazon S3)へ移行した。同社はなぜ膨大な数の商品画像をクラウドで管理するに至ったのか。短期間で移行した方法とは。2018年10月31日開催のテクノロジーカンファレンス「AWS Dev Day Tokyo 2018」で、ZOZOグループの技術開発を担当するZOZOテクノロジーズの柴田 翔氏が語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...