パフォーマンスを向上させ、つの自社のニーズを満たし、予算にも見合うNVMeアレイを選ぶにはどのような知識が必要になるだろう。
NVMeストレージアレイを初めて選ぶに当たって、自社のパフォーマンスニーズと予算に最も見合ったシステムを入手するには、4つの基本導入オプションを理解することが重要になる。
NVMeは、PCIe(Peripheral Component Interconnect Express)接続を使用し、フラッシュストレージのパフォーマンスを向上させる。そのためSAS接続型のドライブをNVMe接続型のドライブに置き換えるのが、最も一般的な導入方法になる。NVMeベースのシステムを作成するのは難しくない。それは、大半のオールフラッシュアレイ(AFA)のソフトウェアがLinuxカーネル上で実行され、そのLinuxがNVMeをネイティブにサポートするためだ。
だが、NVMeへの切り替えは、コンピューティング処理に影響する可能性がある。SASからNVMeに置き換える手法を選択したベンダーは、NVMeを生かせるように自社システムのCPU性能を向上させなければならない。高価なNVMeドライブと高性能のCPUが必要になるため、NVMeベースのAFAはSASベースのシステムに比べて高価になる。
SASフラッシュをNVMeフラッシュに置き換えるだけでは、システム内部の相互作用のパフォーマンス向上には限界がある。一般に、外部接続にはファイバーチャネル(FC)か、昔ながらのイーサネットが依然として使用されている。そのため、NVMeストレージアレイから外部に送り出されたデータは、再びSCSIの遅延の影響を受ける。とはいえ、多くの企業ではパフォーマンスが向上する。特にSASベースのAFAで大量のI/O(入出力)を処理している場合はその向上が顕著になる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...