Pixel 3aにも搭載へ 「Android Q」は5Gや“曲がるスマホ”フォルダブルを実現「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」の実力【後編】

GoogleのAndroidスマートフォン「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」は、Androidの最新版「Android Q」をいち早く利用できるようになる見込みだ。Android Qの主要な新機能を紹介する。

2019年06月11日 05時00分 公開
[Tanner HardingTechTarget]
画像 Pixel 3aとPixel 3a XLをはじめとするPixelスマートフォンには、Androidの最新版「Android Q」がいち早く提供される(出典:Android Qのβ版紹介ページ)

 前編「4万円台で買える『Pixel 3a』 約10万円の『Pixel 3』と何が違うのか?」では、Googleが2019年5月に開催した開発者向け年次カンファレンス「Google I/O 2019」で発表した、Androidスマートフォンの最新モデル「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」の特徴を紹介。既存のフラグシップモデル「Pixel 3」「Pixel 3 XL」との違いを中心に説明した。

 2019年5月にGoogleは、Pixel 3aとPixel 3a XLがこれまでの「Pixel」シリーズのスマートフォンと同様に、Android端末とサービスの企業向け推奨プログラム「Android Enterprise Recommended」の対象端末に加わったと発表した。Android Enterprise Recommendedの他の対象スマートフォンは、Androidの1回のメジャーアップデート(「ワンレターアップグレード」)と、90日以内のセキュリティアップデートの提供(「高性能な端末」は3年間、「頑丈な端末」は5年間)が保証されている。

 GoogleはPixelスマートフォンについて、Androidのメジャーアップデートとセキュリティアップデートを最低3年間、各アップデートのリリースから30日以内に提供すると保証している。Pixel 3aとPixel 3a XLは、Androidの現行バージョンである「Android 9.0 Pie」を搭載する。次期バージョン「Android Q」(コードネーム)の提供を受けることや、Android Qの最新のβリリースをサポートすることが分かる。

 Pixelスマートフォンは、Android最新版の開発者向けプレビューの利用も保証されている。

「Android Q」で可能になること

 2019年夏に、Pixel 3aやPixel 3a XLを含むPixelスマートフォンは、Android Qの提供を受ける見通しだ。GoogleはGoogle I/Oで同OSの詳細も解説した

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬯ョ�ォ�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ィ�ス�セ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス邵コ�、�つ€鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

ITサポートチームのパフォーマンスが向上、AIを活用したセッションインサイト

ITサポートの現場では、ITオペレーションの効率を高めることが課題となっている。そこで、あるリモート接続基盤に搭載されたセッションインサイト機能を紹介。AIを活用した機能も備え、ITサポートチームのパフォーマンスを向上させる。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

リモートアクセス導入の問題を解消、専門家の支援が受けられるサービスとは?

リモートアクセスを取り入れる企業が増えている。しかし、ネットワーク設定やセキュリティ対策が適切に実装されなければ、導入後に非効率やセキュリティリスクを招く可能性もある。このような問題を一掃するにはどうすればよいのか。

事例 Jamf Japan 合同会社

BYOD時代のIT統制強化術、事例で学ぶ安全なAppleデバイス管理

ソフトバンクロボティクスでは、働き方の変化や海外拠点の増加に対応する中で、ゼロトラストセキュリティを前提としたグローバルレベルのIT統制が必要となった。Appleデバイスを業務利用する同社は、どのようなアプローチを採用したのか。

製品資料 Jamf Japan 合同会社

MDM活用における12の困りごと:iPhoneやiPadを適切に管理するには何が必要?

業務用モバイルデバイスの管理にMDMツールを使う企業は多いものの、iPhoneやiPadの管理に関しては、限られたインベントリ情報しか取得できない、UIが分かりにくい、などの課題も多い。そうした「12の困りごと」と、解決策を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

iPhoneやAndroidスマホを「ノートPC」に変える方法

スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。

アイティメディアからのお知らせ

鬩幢ス「隴主�蜃ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隰ィ魑エツ€鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/07/11 UPDATE

  1. 郢ァ�ケ郢晄ァュ�ス遯カ�ス1陷ソ�ー遯カ譏エ縲堤ケァ繧�鴬陷岩��ス�ス貅伉€ツ€iPhone郢ァミ創droid郢ァ蛛オツ€蠕後Π郢晢スシ郢晢ソスPC邵イ髦ェ竊楢棔蟲ィ竏エ郢ァ蛹コ蟀ソ雎包ソス
  2. 5陋サ�ス縲定崕�スツー郢ァ荵敖€阮ォutlook for iOS邵イ髦ェツ€竕ォツ€蟒セutlook遯カ譏エ竊醍ケァ蟲ィ縲堤クコ�ッ邵コ�ョ關難スソ陋サ�ゥ隶匁コッ�ス邵コ�ィ邵コ�ッ
  3. Windows邵コ�ョ闔会スョ隲��ウ郢晢ソス縺帷ケァ�ッ郢晏現繝」郢晏干窶イ闖エ�ソ邵コ蛹サ竊醍クコ荳岩�郢ァ荵敖€蠕湖鍋ケ晢ス「郢晢スェ闕ウ蟠趣スカ�ウ邵イ髦ェ竊堤クコ譏エ�ス髫暦ス」雎趣スコ隴�スケ雎包ソス
  4. 邵イ霆溝spberry Pi邵イ髦ェ笆。邵コ莉」ツァ郢ァ�ス竊醍クコ�スツ€�鯖Y陞ゑスス邵コ髦ェ窶イ邵コ�ス竊醍ケァ蛟カ�ス諠ケ�セ�。隴ャ�シ郢晢スサ陝�ク樊「娜C邵コ�ッ�ス�ス
  5. 郢晏シア�ス郢晢ソスPC鬩包スク邵コ�ウ邵コ�ァ髴托スキ邵コ�スツ€竏堋€譴ァ諤剰惺髦ェ繝カ郢晢スゥ郢晢スウ郢晏ウィ�ス郢ァ�ケ郢晄鱒�ス郢ァ�ォ郢晢スシ陷€�ス魑ゥ邵イ髦ェ竊醍ケァ陋セ�ォ蛟・�・邵コ�ヲ郢ァ繧奇スイ�キ邵コ�ス竏狗クコ髦ェツー�ス�ス
  6. iPhone郢ァミ彗c邵コ�ョMDM隶匁コッ�ス邵イ陲�ser Enrollment邵イ髦ェツ€霓。evice Enrollment邵イ髦ェツ€遯殷tomated Device Enrollment邵イ髦ェ�ス陟托スキ陋ケ荵溘○
  7. iPhone郢ァミ創droid驕カ�ッ隴幢スォ邵コ�ョ邵イ譴ァ髫シ鬨セ�ス郢ァ�ケ郢晄ァュ�ス邵イ髦ェ�ス邵コ�ェ邵コ諛キ莠帷クコ�ェ邵コ�ス�シ貅伉€ツ€陞ウ迚呻ソス邵コ�ェ隰�スア邵コ�ス蟀ソ邵コ�ッ�ス�ス
  8. iPhone邵イ縲]droid隴�スー隶匁コス�ィ�ョ郢ァ蛛オ笘�クコ蜊��イ�キ邵コ�ス笳�クコ�ス竊定ォ、譏エ竏エ邵コ�ェ邵コ�ス轤企€包スア
  9. Raspberry Pi邵コ�ョ遯カ諛尉崎棔螟懌с邵コ蠑ア�狗ェカ譎臥舞鬨セ譁撰ソス邵コ阮呻ス檎クコ�ス
  10. 2騾包スサ鬮ア�「郢ァ�ケ郢晄ァュ�ス邵イ驛。urface Duo邵イ髦ェ�帝寞�キ邵コ�ス笳�クコ荳岩�郢ァ蛟カ�コ�コ邵イ竏壹○郢晢スォ郢晢スシ邵コ蜷カ�玖滋�コ郢ァ雋橸ソス邵コ莉」�玖ュ夲ス。闔会スカ

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/07/11 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...