ゲーム「Minecraft」を学習教材とした教育活動にまつわる課題や不安を解消するためのヒントとして、足代小学校と千葉大学教育学部附属小学校の事例を紹介する。
前編「三鷹中等教育学校が『Minecraft』を活用 ゲームに不慣れな先生でも使える?」では、ゲーム「Minecraft」を教育利用するための機能を備えた「Minecraft: Education Edition」(以下Minecraft EE)を教育活動に取り入れている、東京都立三鷹中等教育学校の事例を紹介した。三鷹中等教育学校は、PCを使ってプログラミングやコンテンツ制作に取り組む同校の「UNIX研究同好会」を中心に、Minecraft EEの活用を推進している。後編では徳島県三好郡にある東みよし町立足代小学校と、千葉大学教育学部附属小学校のMinecraft EE活用事例を紹介する。
足代小学校で副校長を務める中川斉史氏は、総合的な学習の時間にMinecraft EEを利用しているという。
小学5、6年生を対象とした2017年度の「総合的な学習の時間」の授業では、人口減少などの地域が抱える課題をテーマに取り上げた。児童はそれらの課題を解決するために、町にどんな施設を造ればよいか、実際の地図を見ながら考えた。そうして検討した施設を、Minecraft内の世界(ワールド)に再現した東みよし町に建造することを通じ、地域に対する理解を深めた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。
なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...
業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...