「Windows 10 Enterprise」の長期サービスチャネル(LTSC)バージョン「Windows 10 Enterprise 2019 LTSC」。強化されたセキュリティ機能の概要と、気になるポイントについて解説する。
Microsoftが2018年末にリリースした「Windows 10 Enterprise 2019 LTSC」(以下、2019 LTSC)は、「Windows 10」の企業向けエディション「Windows 10 Enterprise」のLTSC(長期サービスチャネル)バージョンだ。LTSCは、2〜3年ごとに新バージョンが登場するWindows 10のサービスモデル(OS更新モデル)のことを指す。
前編「『Windows 10 Enterprise 2019 LTSC』は、半期チャネル(SAC)と何が違うのか?」に続く本稿は、2019 LTSCに含まれるセキュリティ機能強化に焦点を当てて解説する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...