「Windows 10 Enterprise」の長期サービスチャネル(LTSC)バージョン「Windows 10 Enterprise 2019 LTSC」。強化されたセキュリティ機能の概要と、気になるポイントについて解説する。
Microsoftが2018年末にリリースした「Windows 10 Enterprise 2019 LTSC」(以下、2019 LTSC)は、「Windows 10」の企業向けエディション「Windows 10 Enterprise」のLTSC(長期サービスチャネル)バージョンだ。LTSCは、2〜3年ごとに新バージョンが登場するWindows 10のサービスモデル(OS更新モデル)のことを指す。
前編「『Windows 10 Enterprise 2019 LTSC』は、半期チャネル(SAC)と何が違うのか?」に続く本稿は、2019 LTSCに含まれるセキュリティ機能強化に焦点を当てて解説する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。