National Australia Bank(NAB)の顧客は間もなく、NABのコンタクトセンターに電話で問い合わせるとAmazon.comの人工知能(AI)を使って開発された音声に迎えられるようになるだろう。
このサービスはAmazon Web Services(AWS)の「Amazon Polly」の一部で、テキストを人間そっくりな話し方に変換する。Amazonの言語学者の専門知識を活用し、ブランドの個性を表す専用のニューラルテキスト読み上げ(NTTS)音声を構築する。
NABは、Amazonの専門家の協力を得て「Alexa」と同じディープラーニング技術で独自のブランド音声を作成した。オーストラリア英語を特徴とするこのブランド音声は、NABがAWSの「Amazon Connect」ベースのコンタクトセンターサービスに幅広く移行する一環として開発された。
NABのデジタルおよびアシストチャネル部門ゼネラルマネジャーを務めるローラント・デ・セギュール氏はこの音声について「NABらしさがありながら、NABの立場や顧客が期待するものとの一貫性も保たれていると感じた」と述べる。
デ・セギュール氏は次のように付け加える。「この音声ファーストのデジタルイノベーションによって世界のリーダーになることをうれしく思う。この音声を段階的に展開する中で、顧客がこの音声とやりとりし、体験することを楽しみにしている」
Amazonによると、Amazon Pollyが使っているディープラーニングモデルは、自然言語データからイントネーションのパターンを取得して、似た口調の音声を再現できるという。これにより、企業が顧客に示したいと考える個性や口調を備えたカスタム音声を作成できる。
AWSのアジア太平洋地域におけるコグニティブカスタマーエクスペリエンス部門の責任者を務めるフィリップ・ザミット氏は次のように述べる。
続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
ください(PDFをダウンロードします)。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...