「Windows Virtual Desktop」(WVD)のセキュリティ対策はどうする? マイクロソフトに聞く読者の「知りたい」をベンダーに聞く【WVDセキュリティ編】

MicrosoftのDaaS「Windows Virtual Desktop」のユーザー企業が取り得るセキュリティ対策とは何か。読者からの質問と日本マイクロソフトによる回答を基に紹介する。

2021年01月06日 05時00分 公開
[遠藤文康TechTargetジャパン]

 読者から寄せられた質問と、日本マイクロソフトによる回答を基に、MicrosoftのDaaS(Desktop as a Service)「Windows Virtual Desktop」(WVD)の基礎知識をQ&A形式で紹介する本連載。「『Windows Virtual Desktop』(WVD)とは何なのか? マイクロソフトに聞く」に続く本稿は、Windows Virtual Desktopを安全に利用するために必要なセキュリティ対策と、Windows Virtual Desktopのユーザー企業が標準または有償で利用できるセキュリティ機能・サービスを紹介する。

Windows Virtual Desktopのセキュリティ対策

Q7 Windows Virtual Desktopの利用に必要なセキュリティ対策は?

A7 日本マイクロソフトが推奨するのは、下記のような多層のセキュリティ対策だ。具体的に導入すべきセキュリティ製品・サービスは、ユーザー企業の要件やセキュリティポリシーに依存する

  • EDR(エンドポイント脅威検知・対処)製品「Microsoft Defender for Endpoint」(旧「Microsoft Defender Advanced Threat Protection」)などのエンドポイントセキュリティ製品によるクライアントデバイス側のマルウェア対策
  • ID・アクセス管理サービス「Azure Active Directory」(Azure AD)など2要素認証が可能な認証システムを用いたエンドユーザーの認証強化
  • クラウドサービス群「Microsoft Azure」のネットワーク設計/実装によるネットワーク分離と通信制御
  • ADなどのディレクトリサーバによるリソースへのアクセス制御

Q8 Windows Virtual Desktopの標準セキュリティ機能は?

A8 日本マイクロソフトはWindows Virtual Desktopのユーザー企業に、下記のセキュリティ機能を標準で提供している。

  • クライアントデバイスと仮想デスクトップ間のデータ共有制御
  • ADによるリソースへのアクセス権限管理
  • Azureのネットワークサービスによるネットワーク分離や通信ポート制御
  • Windowsのマルウェア対策機能「Windows Defender Antivirus」(Windows Defenderウイルス対策)による仮想デスクトップのマルウェア対策

Q9 Windows Virtual Desktopの有償セキュリティ機能は?

A9 Windows Virtual Desktopに特化しているわけではないが、日本マイクロソフトはWindows Virtual Desktopのセキュリティ対策に役立つ、下記のセキュリティサービス・機能を別途有償で提供している。

  • Azure Firewall
    • 仮想デスクトップの通信を保護可能なマネージドファイアウォールサービス
  • Azure AD
    • 2要素認証や条件付きアクセスを実現可能なID・アクセス管理サービス
  • Microsoft Intune
    • 仮想デスクトップを利用するクライアントデバイスを管理可能なUEM(統合エンドポイント管理)サービス
  • Microsoft Defender for Endpoint(旧「Microsoft Defender Advanced Threat Protection」)
    • 仮想デスクトップやクライアントデバイスのマルウェア感染後の迅速な対策を可能にするEDR(エンドポイント脅威検知・対処)製品
  • Azure Security Center
    • Windows Virtual Desktopを含むAzureサービス群のセキュリティ機能管理コンソール
  • Azure Sentinel
    • Windows Virtual Desktopのログを分析可能なSIEM(セキュリティ情報イベント管理)サービス

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬯ョ�ォ�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ィ�ス�セ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス邵コ�、�つ€鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

事例 ニュータニックス・ジャパン合同会社

AIを活用した研究を支えるインフラを低コストで整備、キャンベラ大学の実現方法

AIや機械学習を基盤とするシステムを活用した、高度な研究を支えるインフラ整備が必要となったキャンベラ大学。だが負担が増大していたIT部門は、効率的な対応を行うことが難しかった。こうした中、同大学が採用したアプローチとは?

製品資料 株式会社シーイーシー

VMware製品のライセンス変更を契機に策定する、企業ITインフラの新戦略

VMware製品の永続ライセンスが廃止され、新ライセンスモデルが導入されたことで、多くの企業はITインフラ戦略の再検討を迫られている。本資料では、3つの選択肢のメリットとデメリットを整理し、最適な判断を下すための方法を紹介する。

製品資料 株式会社シーイーシー

vSphere環境からの移行術、AzureとNutanixによる柔軟なインフラ基盤構築を紹介

VMwareの体制変更を機に、IT基盤のクラウド移行を検討する組織が増えつつある。そこでMicrosoft AzureとNutanixを活用した柔軟なインフラ基盤の構築方法や、実際の成功事例を解説。VMwareからの移行を検討中の担当者はぜひ確認してほしい。

技術文書・技術解説 ニュータニックス・ジャパン合同会社

ベンダーロックインを伴わずに、優れた仮想化テクノロジーへ移行する方法とは

仮想化環境の移行は、チームがどれだけ高いスキルを有していても困難を伴う。「今の環境と同じ機能を利用できるか」などのチェック事項も多い。そこで、ベンダーロックインを伴わずに、優れた仮想化テクノロジーへ移行する方法を紹介する。

製品資料 ニュータニックス・ジャパン合同会社

VMwareによる仮想化環境からの移行を簡素化する方法とは?

IT環境の多様化・複雑化に、VMware買収の話が加わって、組織のIT担当者の悩みは増える一方だ。このような状況において、管理運用の簡素化とリスクの軽減をどのように実現すればよいだろうか。

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

「Windows Virtual Desktop」(WVD)のセキュリティ対策はどうする? マイクロソフトに聞く:読者の「知りたい」をベンダーに聞く【WVDセキュリティ編】 - TechTargetジャパン 仮想化 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/07/14 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...