いまさら聞けない「Windows Virtual Desktop」の基礎 RDSとの違いは?Microsoftの「RDS」「WVD」を比較する【後編】

MicrosoftのDaaS「Windows Virtual Desktop」(WVD)の特徴は何なのか。同社の「Remote Desktop Services」とは何が違うのか。主要な点に絞って説明する。

2020年10月08日 05時00分 公開
[Brian KirschTechTarget]

 VDI(仮想デスクトップインフラ)は、仮想デスクトップを配布するための技術として広く浸透している。ユーザー企業がオンプレミスのデータセンターにVDIを構築する場合、ハイパーバイザーやストレージなどのインフラ製品を自ら調達する必要がある。関連するソフトウェアのライセンスが複雑になりがちな点も課題だ。DaaS(サービスとしてのデスクトップ)は、オンプレミスVDIのこうした難点を解消したクラウドサービスだ。

 前編「いまさら聞けない『Remote Desktop Services』の基礎 普通のVDIとの違いは?」に続く本稿は、MicrosoftのDaaS「Windows Virtual Desktop」(WVD)の特徴を紹介した上で、前編で説明した同社のリモートアクセス手段「Remote Desktop Services」(RDS:リモートデスクトップサービス)とWVDの違いを説明する。

Windows Virtual Desktopとは

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...