「SSD」を駄目にする間違った使い方と、正しい使い方特選プレミアムコンテンツガイド

SSDは間違った使い方をすると、性能の低下や故障につながる可能性がある。SSDの間違った使い方と、データ処理効率を高め、故障を防ぐ正しい使い方を詳しく説明する。

2021年01月07日 05時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 SSDとHDDはどちらもストレージだが、仕組みは異なる。HDDと同じような管理方法や設定でSSDを使用すると、故障しやすくなったり、データ処理の効率を低下させたりする恐れがある。保管に適したデータの種類も、SSDとHDDでは異なる。

 読み出しが速いというSSDのメリットを生かすには、どのような設定が適するのか。SSDの故障をいち早く見抜き、データの損失を防ぐには日ごろの管理で何に注目すればよいのか。本資料は、SSDの寿命を短くする「間違った使い方」と、故障を防ぎデータの保管効率を高める「適切な使い方」を説明する。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら

ALT ダウンロードはこちら

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...