Windows Virtual DesktopとRDS、普通のVDIの違いは?特選プレミアムコンテンツガイド

テレワーク時のセキュリティ確保や、社内外での同一デスクトップ利用に役立つ仮想デスクトップには、幾つかの実現手段がある。「RDS」と一般的な「VDI」、そして「Windows Virtual Desktop」の違いを整理する。

2021年04月08日 05時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 テレワークの導入が広がったことで、その実現手段としてあらためて注目を集めるようになった仮想デスクトップ。社外には持ち出せない機密データを扱う場合のセキュリティ確保に加え、エンドユーザーが利用するデバイスを限定せずにいつも通りのデスクトップを利用できる利便性など、さまざまなメリットがある。

 仮想デスクトップを実現する手段は複数ある。オンプレミスのインフラで運用する「RDS」(リモートデスクトップサービス)や「VDI」(仮想デスクトップインフラ)の他、2019年に登場した「Windows Virtual Desktop」(WVD)をはじめとするDaaS(サービスとしてのデスクトップ)など、選択肢が充実している。どのようにして適切な手段を選択すればいいのか。本資料はその第一歩として、RDSと一般的なVDI、WVDの違いを整理する。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら

ALT ダウンロードはこちら

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

アドビ、Adobe Firefly機能搭載の「Adobe Express」モバイル版アプリを一般提供
アドビは、生成AI「Adobe Firefly」の機能を利用できる「Adobe Express」モバイル版アプ...

news141.jpg

2度あることは3度あった GoogleのサードパーティーCookie廃止再延期にアドテク各社がコメント
Googleは2024年末までに完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCo...

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...