5Gを安全に使う「セキュリティ文化」は誰がどうすれば育つのか5Gに必要なセキュリティ【後編】

「5G」を安全に利用するためには、単にセキュリティ製品を導入するだけでなく、社内のセキュリティ文化を育むことが不可欠だ。そのためには誰が何をすればよいのか

2021年05月12日 05時00分 公開
[Wendy Frank, Shehadi DayekhTechTarget]

 5G(第5世代移動通信システム)を安全に利用するには、企業はセキュアな運用体制を設計することに加え、自社のセキュリティ文化を形成、醸成することも重要だ。部門間の緊密な連携を妨げるサイロ化(連携しづらい状態になること)を避け、ビジネス戦略との整合性を取りながらセキュリティ対策に取り組む必要がある。

「5Gを安全に使う文化」を醸成するには

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...