顧客満足度調査で「来店したかどうか」を聞くべきではない“納得の理由”嫌われない「顧客満足度調査」の作り方【第4回】

顧客満足度調査は顧客の意見を収集する有効な手段だが、実施方法によっては期待した効果が出ないことがある。適切な設問設計ができているかどうか、あらためて押さえておきたいポイントを紹介する。

2021年05月18日 05時00分 公開
[Sarah AmslerTechTarget]

関連キーワード

顧客満足


 第3回「顧客満足度調査をするなら外せない『NPS』『CES』とは?」は、企業が自社や自社製品/サービスの顧客を対象に、アンケート形式の顧客満足度調査をする際に、設問に盛り込んでおきたい項目や排除すべき要素を解説した。本稿は、設問の設計に役立つヒントをさらに紹介する。

ヒント6.答えが分かり切った設問は含めない

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

狙うは「銀髪経済」 中国でアクティブシニア事業を展開する企業とマイクロアドが合弁会社を設立
マイクロアドは中国の上海東犁と合弁会社を設立。中国ビジネスの拡大を狙う日本企業のプ...

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。