Teams教育版に追加へ 「同級生の前で音読」の恥ずかしさを解消する機能とは?「Reading Progress」の特徴を紹介

Microsoftが教育機関向けの「Teams」に、学習者の音読スキル向上を支援する機能「Reading Progress」を追加する。その詳細は。

2021年06月17日 05時00分 公開
[Mike GleasonTechTarget]

 Microsoftは2021年5月、教育機関向けユニファイドコミュニケーション(UC)システム「Microsoft Teams for Education」の新機能「Reading Progress」を発表した。Reading Progressは、学習者の音読スキルを高めたり、学習者の予定表を1つに集約したりすることを可能にする。2021年秋に提供を開始する。

 Reading Progressを使うと、教員はTeams for Educationを介して学習者に対して課題文章を提示でき、学習者はその文章の音読を録音できる。Reading Progressは学習者が録音した音声を分析し、発音や読み方の正確さを自動で評価したり、音読速度の測定をしたりする。

 教員は、Reading Progressが自動で検出した音読の誤りや、検出しなかった誤りを手動で修正することが可能だ。Teams for Educationはこうしたデータを蓄積して学習者の学習状況を示すグラフを作成する。

「クラスメートの前で音読練習」のストレス解消、指導時間増の効果も

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...