米カリフォルニア州のユバ郡はバックアップ製品を活用し、ランサムウェア攻撃を認識してから1日以内に重要なシステムの復旧にこぎ着けた。復旧を率いた“敏腕CIO”が明かすランサムウェア対策のヒントとは。
米カリフォルニア州ユバ郡は2021年2月、ランサムウェア(身代金要求型マルウェア)「DoppelPaymer」の攻撃を受けたことを把握した。同郡のIT部門はシステム復旧に取り組み、重要なシステムを攻撃の把握から1日以内に復旧させた。ランサムウェア対策としてのバックアップ製品の効果に焦点を当てた中編「身代金は払わない ランサムウェア被害のCIOが安心した『バックアップ』の効果」に続き、後編となる本稿は、同郡の最高情報責任者(CIO)によるランサムウェア対策の具体的なアドバイスと、凶悪化するランサムウェア攻撃の動向を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...