危険なミスをした社員を「褒める」ことこそセキュリティ向上につながるのはなぜか?「セキュリティ文化」のすすめ【後編】

うっかり疑わしいメールや添付ファイルを開いてしまうなどセキュリティ事故を招く可能性のあるヒューマンエラーはどの企業でも起こる。被害を最小限に抑えるために、企業はどのような社風であるべきなのか。

2021年09月02日 05時00分 公開
[Matt WarnerTechTarget]

 企業で「セキュリティ文化」を築くためには、長期にわたる徹底した従業員教育が欠かせない。中編「セキュリティ製品の導入にとどまらず『なぜ』『どうやって』の説明に注力すべき理由」に続き、後編となる本稿は、従業員の“正しい行動”を促す方法やセキュリティツールの評価ポイントを取り上げる。

3.“正しく行動する”従業員に「いいこと」を経験させる

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...