「macOSをDaaSで利用」が現実に それでも喜んではいけない理由DaaSの世界に「macOS」を持ち込めるのか【第3回】

Appleは開発者に対して、「macOS」をDaaSで利用する選択肢を設け始めている。ただし、この動きが一般ユーザーまで広がるかどうかは不透明だ。その背景とは。

2022年06月22日 05時00分 公開
[Jo HarderTechTarget]

関連キーワード

Apple | DaaS | OS | Windows | デスクトップ仮想化 | Mac


 Appleは、一般のエンドユーザーが仮想デスクトップのクラウドサービス「DaaS」(Desktop as a Service)のゲストOSとして、同社の「macOS」を利用することを認めていない。ただし開発者に対しては、ベンダーのサービスを通してmacOSを利用することを認め始めている。

DaaSでmacOSが現実に――ただし喜ぶのはまだ早い?

併せて読みたいお薦め記事

連載:DaaSの世界に「macOS」を持ち込めるのか


 2020年後半にAppleは、ベンダーが開発用途に絞ってmacOSのホスティングサービスを提供できるライセンス規約「Leasing for Permitted Developer Services」を導入した。依然として厳格な条件があるものの、Amazon Web Services(AWS)などのクラウドベンダーが合法的に、ソフトウェア開発のためにmacOSの仮想デスクトップを提供できるようになった。

 MacStadiumやMobowareなど、macOSのホスティングサービスやDaaSを開発者向けに提供する中小規模のクラウドベンダーが存在する。Appleはこうしたサービスを利用する開発者とベンダーに対して、Appleのライセンス規約に合意することやサービスの契約期間を24時間以上にすることなどを、macOSの利用条件として設けている。対象となる用途には、ソースコードからのソフトウェア開発や自動テストに加えて、これらを実行するための開発ツールの利用などが含まれる。

 macOSの仮想デスクトップの用途は、限定的だ。Apple製端末向けソフトウェアの開発者は、macOSの仮想デスクトップをソフトウェアの開発とテストに利用できる。これは開発中のソフトウェアを「Windows」端末と、macOS端末の両方で利用できるようにする場合に役立つ。macOSの仮想デスクトップを導入すれば、開発者はWindows端末でもmacOSを使って作業できるようになる。

 Appleがライセンス規約そのものを大きく変更することはないと考えられる。同社は収益の大部分をハードウェアから得ているからだ。ハードウェアとソフトウェアの緊密な連携は、同社を長年にわたって支えてきたビジネスモデルであり、成功の鍵でもあった。同社は引き続き、OSの機能と物理端末を連携させることに力を入れている。PCの「Mac」やスマートフォン「iPhone」など、同社製端末の売れ行きは好調が続く。


 第4回は、DaaSで利用可能なmacOS以外のOSを検討する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news148.jpg

CNN幹部が語る、メディアビジネスにとってのAIのリスクと機会
生成AIがコンテンツを量産し、真偽の明らかでない情報があふれかえる中、メディアの価値...

news016.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2024年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news115.jpg

コカ・コーラ流 生成AIをマーケティングに活用する方法(無料eBook)
生成AIがこれからのマーケティングをどう変えるのかは誰もが注目するテーマ。世界最先端...