医療機関が導入「AIが腎臓病の治療方法を提案するツール」は臨床に役立つのか?腎臓病治療とAI技術【後編】

医療機関Ascend Clinicalは、AI技術を活用した医療データ分析ツールMedical Renal Modelを導入した。Medical Renal Modelは臨床にどう役立つのか。同機関の見解を紹介する。

2022年08月03日 05時00分 公開
[Esther AjaoTechTarget]

関連キーワード

医療IT | 機械学習


 米国の医療機関Ascend Clinicalは、人工知能(AI)チップベンダーのSambaNova SystemsおよびAI感情分析技術ベンダーDeLorean Artificial Intelligence(以下、DeLorean AI)と協力し、腎臓病の治療法選択支援ツール(以下、Medical Renal Model)を導入した。Ascend Clinicalは、Medical Renal Modelをこれからどのように臨床利用するのか。同機関の狙いは。

Medical Renal Modelは臨床にこう役立つ

 Ascend ClinicalがMedical Renal Modelに取り込むデータを準備したのは2021年12月、運用を開始したのは2022年2月だ。同機関の最高情報責任者(CIO)を務めるヘルムート・エーリンク氏は、Medical Renal Modelの役割について「データを素早く処理して、患者にとって最適な治療法を示すパターンを特定する」と説明する。臨床医はMedical Renal Modelが提示した推奨事項を評価して、それが本当に最善のアクションかどうかを見極める。

 「Medical Renal Modelは、当社の顧客であるクリニックが患者を『集団』として分析するのに役立つ」とエーリンク氏は強調する。同氏によればこのアプローチは、地域社会全体の健康改善を目的としてヘルスケアデータを利用する「集団健康管理」の手法と同じだ。「Medical Renal Modelのアプローチは、個々の患者の治療と健康状態の改善を目指すだけでなく、患者集団の健康状態を可能な限り維持することを目指している『バリューベースヘルスケア』(価値に基づく医療)に必ず貢献する」(同氏)

 Medical Renal Modelは、腎臓病患者の病期(ステージ)が変わるタイミングを医師が予測するのにも役立つという。エーリンク氏の説明によると、Ascend Clinicalは現在、同機関が保有する全てのデータをまとめて、連携するクリニックの医師に推奨治療法を提示するステップを検証している段階だ。「Medical Renal Modelが提案する内容に対して臨床医が抵抗を示すかどうかは、これから検証する必要がある」と同氏は言う。「臨床医は、AI技術で医用画像を分析したり、パターンや微妙なニュアンスを検出したりすることに慣れている。分析の次のステップとして扱う対象が、検査データになるだけだ」(同)

分析データの扱いについては課題も

 Ascend Clinicalが直面した課題は、

  • 同機関が保有する全てのデータを使ってMedical Renal Modelを学習させること
  • Medical Renal Modelが提示する「最善の治療法」の価値が確かにあることを保証すること

だった。「全てのデータポイントに同等の価値があるとは限らない。包括的なデータセットを用意することが重要になる」とエーリンク氏は話す。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬯ョ�ォ�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ィ�ス�セ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス邵コ�、�つ€鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

医療機関が導入「AIが腎臓病の治療方法を提案するツール」は臨床に役立つのか?:腎臓病治療とAI技術【後編】 - TechTargetジャパン 医療IT 鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス

TechTarget鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ク鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�」鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス雜」�ス�ヲ 鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/07/15 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...