Google Healthの乳がんAI検診システムが医学業界に賛否両論を巻き起こす理由放射線医学におけるAI技術の進歩【前編】

Googleの医学研究機関「Google Health」は、AI技術を用いた乳がん画像診断システムが人間の診断によりも高い診断精度を示したと発表した。しかしこの研究は医学業界で賛否を呼んでいる。その理由は。

2020年04月13日 05時00分 公開
[Makenzie HollandTechTarget]

関連キーワード

医療IT | 機械学習


 Googleの医学研究機関「Google Health」は人工知能(AI)技術に関する、ある論文を発表した。乳房専用のエックス線検査「マンモグラフィ」による乳がん検診時の画像診断に、AI技術を利用した場合の検出精度を評価した論文だ。AI技術を用いた乳がんのスクリーニング(選別)検査の精度は、人の放射線科医よりも高かった。この結果は、乳がん検診の精度向上を目指す臨床研究の「道を切り開く」というのが論文の見解だ。

Google Healthの研究に対する批判の中身

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...