Amazonの医療サービス「Amazon Care」終了を専門家が“大歓迎”の謎「Amazon Care」終了の“本当の意味”【前編】

何かを終わらせることは、必ずしも悪いことではない。Amazon.comが法人向け医療サービス「Amazon Care」を2022年末に終了することに対して、専門家は同社の経営判断を肯定的に解釈しているという。その理由は。

2022年11月01日 10時00分 公開
[Makenzie HollandTechTarget]

関連キーワード

Amazon | 医療IT


 Amazon.comは2022年12月、法人向け医療サービス「Amazon Care」を終了する。一見、同社が医療分野における取り組みを後退させるかのような動きだが、アナリストの見方は逆だ。

アナリストはなぜ「Amazon Care」終了を“大歓迎”するのか

 調査会社Forrester Researchでリサーチディレクターを務めるナタリー・シベル氏は、「ビジネスがうまくいかないときにAmazon.comは、一度立ち止まって課題を整理し、何をよりよくできるかを考えられる」と、今回のAmazon.comの決断を評価。ベストではないプロジェクトを終了させて、態勢を再構築する――。Amazon Careを終了するというAmazon.comの決断は、それに当てはまるとシベル氏は指摘する。

 Amazon.comは"絶好の機会”を手にしている。同社は2022年7月、プライマリーケア(初期診療)のサービスを全米展開する1Life Healthcare(One Medicalの名称で事業展開)の買収を発表した。2022年8月には、在宅健康診断をはじめとする医療サービスを提供するSignify Healthの売却案件に入札したことも報じられている。こうした取り組みから、Amazon.comが法人向け医療サービスから一般消費者向け医療サービスへの方針転換を検討していることが伺える。

 シベル氏は、Amazon.comが現在のAmazon Careよりもはるかに大きなプロジェクトに向けて準備していると考えている。「Amazon.comにとって、法人向け医療サービス市場は小さ過ぎた」と同氏は指摘。そこで同社は一般消費者へのプライマリーケアサービスを立ち上げようとしていると同氏はみる。


 中編は、「Amazon.comが医療分野から撤退する可能性は低い」とアナリストが考察する理由を紹介する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...