NAND型フラッシュメモリがこれまでも、これからも使われ続ける理由フラッシュメモリ「35年」の進歩と歴史【第2回】

1987年に東芝が発明したNAND型フラッシュメモリは、現代に欠かせない記憶媒体になった。35年にわたって進化を続けてきた、その歴史を振り返る。

2022年11月02日 05時00分 公開
[Adam ArmstrongTechTarget]

 フラッシュメモリは1959年から存在している。1984年にNOR型フラッシュメモリ、1987年にNAND型フラッシュメモリが登場した。その後、利用が大きく広がったのはNAND型フラッシュメモリの方だ。なぜ35年にわたって使われ続けることができたのか。

だから「NAND型フラッシュメモリ」は使われ続ける

 「拡張性や記録密度、価格においてNAND型フラッシュメモリは優れていた」。キオクシアのエンタープライズおよびクラウドストレージ担当シニアディレクターのキャメロン・ブレット氏は、そう説明する。

 NAND型フラッシュメモリを搭載するSSDは、HDDと並ぶ2大ストレージの一つになった。HDDはSSDよりも低価格になる傾向があるが、専有面積が広くなる。SSDは市場において優位を占めつつある。

 1991年に、SanDisk(2016年にWestern Digitalが買収)がNAND型フラッシュメモリを搭載したSSDを商品化した。1999年には画像データを保存するためのSDカードが登場し、NAND型フラッシュメモリの用途を広げた。「コンシューマーはSDカードのモビリティ(可搬性)を体験し、すぐに満足した」と、キオクシアのメモリビジネス担当シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネジャーのスコット・ネルソン氏は語る。

 NAND型フラッシュメモリは、小型の音楽プレーヤーにも使われるようになった。カセットテープやCDのような、音楽用の記録媒体は過去のものになった。

 フォームファクタ「M.2」によってSSDは小型化し、軽量で可搬性の高いノートPCに搭載されるようになった。ノートPCだけではなく、スマートフォンやIoT(モノのインターネット)デバイスにもNAND型フラッシュメモリは使われている。

 コンシューマー市場に浸透したSSDは、データセンターでも利用が広がり始めた。「NAND型フラッシュメモリは、読み書き性能や設置面積などにおいて、HDDにはない利点をもたらした」とネルソン氏は語る。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 株式会社ネットワールド

すぐ役立つ&初めてでも安心 「NetAppの教科書」決定版

データ環境の急変は、企業のストレージ課題を複雑化させている。性能や拡張性、データ保護、分散環境の一元管理、コスト最適化など、自社の課題に合わせた製品・サービスをどう見つければよいのか。それに役立つ製品ガイドを紹介したい。

技術文書・技術解説 エフサステクノロジーズ株式会社

フラッシュアレイ選びのヒント:最小限のダウンタイムでデータ移行できる製品は

フラッシュアレイ導入を検討する際、既存のリモートストレージデバイスからのデータインポートは気になる点の1つだ。そこで本資料では、最小限のダウンタイムでデータ移行できるフラッシュアレイ/ハイブリッドアレイ製品を紹介する。

製品資料 エフサステクノロジーズ株式会社

初級解説:中小規模向け「フルSSD」&「ハイブリッドストレージ」の実力

近年、企業に蓄積されるデータが爆発的に増加しており、新たなストレージシステムへのニーズが高まっている。そこで、中小規模のニーズをカバーする、フルSSDおよびSSD/HDDハイブリッドのシンプルなブロックストレージを紹介する。

製品資料 エフサステクノロジーズ株式会社

解説:SAN専用オールフラッシュアレイ、99.9999%の高可用性を支える技術とは?

近年のSANストレージには、データの保護と可用性を確保することが求められている。そこで登場したのが、SAN専用のオールフラッシュアレイだ。本資料では、99.9999%を超える高可用性を実現する同ストレージの実力を紹介する。

製品資料 エフサステクノロジーズ株式会社

ストレージ専用OSでどれだけ変わる? データの高速処理や保護に見逃せない違い

ビジネスの成否を左右する要素として、データの重要性がかつてないほど高まっている。これに伴い、データ基盤としてのストレージの役割も一層注目されている。本資料では、多様かつ高度なニーズに応え得るストレージ製品の特徴を紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/07/13 UPDATE

  1. 邵コ�ス竏ェ邵コ霈費ス蛾蜜讒ュ��邵コ�ェ邵コ�スツ€蠕湖晉ケ晢スシ郢ァ�ソ郢晢スシ驍ィ讙守スー邵イ髦ェ縲堤ケァ�、郢晢スウ郢ァ�ソ郢晢スシ郢晞亂繝」郢晏現竊楢ャ暦ス・驍ッ螢ケ笘�ケァ驫€ツ€諛�d邵コ�ョ騾�ソス鄂ー遯カ�ス
  2. 郢晢スォ郢晢スシ郢ァ�ソ郢晢スシ邵コ�ョ鬨セ螢サ�ソ�。驍ィ迹夲スキ�ッ邵コ�ッ邵コ�ゥ邵コ�ス�ア�コ邵コ�セ郢ァ蜈キ�シ貅伉€ツ€邵イ阮ォSPF邵イ髦ェ��クイ豐敵P邵イ髦ェ�ス闔画��オ�ス竏ゥ邵コ�ォ髴托スォ郢ァ�ス
  3. 邵コ�ス竏ェ邵コ霈費ス蛾蜜讒ュ��邵コ�ェ邵コ�スツ€蠕湖晉ケ晢スシ郢ァ�ソ郢晢スシ邵イ髦ェ竊堤クコ�ッ�ス貅伉€ツ€郢晢ス「郢晢ソスホ堤クコ�ィ邵コ�ョ鬩戊シ費シ樒クコ荵晢ス臥ェカ�ス7驕橸スョ邵コ�ョ陋サ�ス�。讓楪€譏エ竏ェ邵コ�ァ
  4. 邵イ譬猶sec-VPN邵イ髦ェ竊堤クイ驛。SL-VPN邵イ髦ェ�ス鬩戊シ費シ樒クコ�ッ�ス貅伉€ツ€闔画��オ�ス竏ゥ邵コ荵晢ス臥ケ晢ソスホ鍋ケ晢スェ郢晢ソス繝ィ邵コ�セ邵コ�ァ陟包スケ陟取��ァ�」髫ア�ャ
  5. 邵イ�ス8080邵イ髦ェ��クイ�ス993邵イ髦ェツ€ツ€邵コ�ゥ邵コ阮卍ー邵コ�ァ髫穂ケ昶螺遯カ諛岩旺邵コ�ョ隰ィ�ー陝��ツ€譏エ�ス雎�ス」闖エ�ス
  6. VPN郢ァ蜑�スス�ソ邵コ�ス竊醍ケァ蟲ィツ€譬猶sec邵イ髦ェ竊堤クイ驛。SL邵イ髦ェ�ス邵コ�ゥ邵コ�。郢ァ蟲ィ�帝ゥ包スク邵コ�カ邵コ�ケ邵コ謳セ�シ�ス
  7. 邵コ�ス竏ェ邵コ�ス闕ウ蝣コ�コ�コ雎悟干�ス霎滂ス。驍ア蜩ュAN髫穂ケ暦ソス�シ邵イ菫J-Fi 7邵イ髦ェ�ス驕擾ス・郢ァ蟲ィ�檎クコ謔カ�狗ェカ諛岩�邵コ譁撰シ櫁ォ、�ァ髢ュ�ス遯カ�ス
  8. 遯カ蟒セSI陷ソ繧会ソス郢晢ス「郢晢ソスホ晉ェカ譏エ縲帝囎荵昶螺髫ィ�ャ4陞サ�、邵イ竏ォ�ャ�ャ7陞サ�、邵コ�ョ邵イ蠕湖溽ケ晢スシ郢晏ウィ繝ー郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�オ郢晢スシ邵イ髦ェ�ス鬩戊シ費シ樒クコ�ッ邵コ阮呻ス檎クコ�ス
  9. 邵コ�ス竏ェ邵コ霈費ス蛾蜜讒ュ��邵コ�ェ邵コ�スツ€讙寂伯驍ア蜩ュAN郢晢スォ郢晢スシ郢ァ�ソ郢晢スシ邵イ髦ェ�ス陜難スコ驕牙シアツ€ツ€遯カ�ス1陷ソ�ー4陟厄スケ遯カ譏エ�ス闕ウ�ュ髴�スォ邵コ�ィ邵コ�ッ�ス�ス
  10. 驍ィ莉呻スアツ€邵イ蠕鯉ソス郢晢スシ郢晁ご蛻�愾�キ邵イ髦ェ笆イ邵コ�ヲ闖エ蛹�スシ貅伉€ツ€遯カ蟒ゥTTP邵コ�ィ80騾。�ェ遯カ譏エ�ス闔画じツ€竏夲シ�ケァ蠕娯味邵コ莉」竕�郢ァ邇厄スャ蠑ア�ス騾。�ェ陷ソ�キ

NAND型フラッシュメモリがこれまでも、これからも使われ続ける理由:フラッシュメモリ「35年」の進歩と歴史【第2回】 - TechTargetジャパン サーバ&ストレージ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...