医療機関で「ランサムウェア」被害からの復旧が長期化すると何が起こる?NHSのランサムウェア被害【後編】

医療ITベンダーAdvancedのシステムがランサムウェア被害を受け、一部のサービスは復旧に1カ月以上を要した。影響を受けた医療機関が、システム停止中に強いられたこととは。

2022年11月02日 05時00分 公開
[Alex ScroxtonTechTarget]

 英国の医療ITベンダーAdvanced Computer Software Group(Advancedの名称で事業展開)は2022年8月4日(現地時間、以下同じ)にランサムウェア(身代金要求型マルウェア)攻撃を受けた。主要なユーザー組織である英国の国民保健サービス(NHS:National Health Service)には、さまざまな被害が及んだ。

 被害を受けたAdvanced製品のうち、復旧までに特に長期間を要したのは以下だ。

  • 介護施設向け管理システム「Caresys」
  • ホスピス・開業医向け臨床管理システム「Crosscare」
  • 在宅介護事業者向け管理システム「Staffplan」

実例から見えた「ランサムウェア」復旧長期化がもたらす“苦行”

 復旧に長期間を要することから、Advancedはユーザー施設の日常業務を支援するためにデータを抽出できるようにした。2022年8月25日におけるAdvancedの発表によると、Caresysのユーザー施設は「2022年9月中旬までにはデータにアクセスできるようになる見込みだが、あと6~8週間は臨時措置を続ける必要がある」という状況だった。Crosscareのユーザー施設はさらに時間を要し、データ利用が可能になる時期は2022年9月中旬から下旬頃、復旧は最大8~12週間かかるとの見通しを同社は示していた。Staffplanの復旧時期に関する同社の予測は「4~6週間後」で、データ抽出は2022年8月25日から受け付けた。

 こうした復旧スケジュールは「理想的ではない」と、Advancedは声明で述べる。しかし、約2年に及ぶ新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)、そして10年以上にわたる英国政府の資金削減を経て、NHS傘下の医療機関は既に限界に達しつつある。医療機関の臨床医や事務担当にとって、この事実は何の慰めにもならない。

 2022年8月30日におけるBBC(英国放送協会)の報道によると、ウエストミッドランズ州の緊急医療センターではAdvancedの患者管理システム「Adastra」にアクセスできなくなり、スタッフは事務処理のために残業を余儀なくされた。BBCの取材に応じた医師は「Adastra復旧までの間に紙で処理した記録の転記や入力作業には、最大6カ月かかる」と予想しており、その影響は何十万件にも及ぶと警告した。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ュ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ー

2025/05/22 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。