ハイパーオートメーションとは? AIの力で“完全自動化”を目指す「ハイパーオートメーション」超入門【前編】

業務の自動化の究極形として、人工知能(AI)技術を駆使した「ハイパーオートメーション」がある。どのようなもので、何ができるのか。ハイパーオートメーションの可能性を探る。

2022年12月22日 10時00分 公開
[John BurkeTechTarget]

関連キーワード

業務改善 | イノベーション | 機械学習


 企業の間ではビジネス改革の一環として、人間がこなす仕事を最小限に抑え、自動化技術をフル活用して広範囲で業務の“機械化”を図る「ハイパーオートメーション」を取り入れる動きがある。ハイパーオートメーションはチームの垣根を越え、ビジネス全体に自動化技術を取り入れて業務改善につなげるのが特徴だ。

ハイパーオートメーションは“あれ”を可能に

 技術面では機械学習(ML)や自然言語処理(NLP)、画像認識といった人工知能(AI)技術がハイパーオートメーションの主役になる。企業はハイパーオートメーションに取り組むことで、具体的にどのようなことが可能になるのか。

 企業がハイパーオートメーションの恩恵を受ける分野の一つとして、セキュリティがある。企業は各種AIツールを使えば、自動的に攻撃を検出して早期に対策を講じることが可能になる。自動化は従業員をログ分析やアラート発信といった作業から解放するとともに、人間のミスや勘違いによる誤検知を減らす。

 ハイパーオートメーションの実現を目的にしたセキュリティツールを採用すれば、企業は攻撃を受けた際、対処に関する一連の作業の自動化が図れる。自動化の対象は侵害の経路分析、攻撃されたソフトウェアを提供するベンダーへの連絡、攻撃についての社内通知などだ。

 物理セキュリティの強化に関してもハイパーオートメーションは有効だ。例えば画像認識ツールを用いて監視カメラで撮影した映像を分析すれば、自動的に怪しい人物を特定してアラートを出せるようになる。


 中編は、セキュリティ分野におけるハイパーオートメーションの可能性をより詳しく考える。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

市場調査・トレンド SUSE ソフトウエア ソリューションズ ジャパン株式会社

ベンダー依存から脱却、柔軟かつ統合的なLinux環境を構築する方法とは?

エンタープライズ向け技術は、Linuxを中核に据え、オープンソースで動作しているものが多い。しかし近年、一部のベンダーが契約による囲い込みを強めており、ベンダーロックインのリスクが高まっている。安定したLinux運用を実現するには?

製品資料 株式会社野村総合研究所

運用効率化に欠かせないITSMツール、ノンカスタマイズが正解とは限らない?

ITサービスへの要求は年々増大しており、その対応を手作業でカバーするには限界がある。そこで導入されるのがITSMツールだが、特に自動化機能には注意が必要だ。自社に適した運用自動化や作業効率化を実現できるのか、しっかり吟味したい。

製品レビュー 株式会社クレオ

現場でカスタマイズ可能なITシステム、コストと時間をかけずに実現する方法とは

業務効率を高めて生産性を向上させるために、多くの企業がITシステムの導入を進めている。しかし、自社の業務に合わないITシステムを導入してしまっては、逆に生産性が低下する可能性も高い。この問題をどう解決すればよいのだろうか。

製品レビュー グーグル合同会社

重要なエンドポイントを守る、Chromeブラウザを企業向けに安全性を強化する方法

世界中で広く利用されているChromeブラウザは、業務における重要なエンドポイントとなっているため、強固なセキュリティが必要となる。そこでChromeブラウザを起点に、企業が安全にWebへのアクセスポイントを確立する方法を紹介する。

製品資料 グーグル合同会社

Chromeの拡張機能:企業における今求められる管理戦略とは

Google Chromeの拡張機能は生産性の向上に不可欠な機能であり、ユーザーが独自にインストールできる一方、IT管理者を悩ませている。ユーザーデータを保護するためにも、効率的な運用・監視が求められるが、どのように実現すればよいのか。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/09 UPDATE

ハイパーオートメーションとは? AIの力で“完全自動化”を目指す:「ハイパーオートメーション」超入門【前編】 - TechTargetジャパン システム運用管理 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。