次世代画像フォーマット「JPEG XL」は使わない――Google“衝撃の決断”の真相Googleが“見限った”「JPEG XL」の行く末【前編】

GoogleはWebブラウザ「Chromium」で取り扱える画像フォーマットから「JPEG XL」を除外することを決定した。同社の意図とは何なのか。JPEG XLの開発に携わる当事者が、その背景を明かす。

2023年01月07日 10時00分 公開
[Adrian BridgwaterTechTarget]

 2022年11月、Googleは世界中の開発者を困惑させた。同社が開発を主導するオープンソースWebブラウザ「Chromium」について、取り扱い対象の画像フォーマットから「JPEG XL」を外したからだ。Chromiumは「Google Chrome」「Microsoft Edge」「Opera」「Vivaldi」「Brave」などのWebブラウザのベースとなっている。

 今回の決断の背景には、何があるのか。開発者への影響は。JPEG XLの開発に携わる画像・動画管理ツールベンダーCloudinaryで、シニアイメージリサーチャーを務めるジョン・スナイアーズ氏による寄稿を基に考える。


GoogleがJPEG XLに“見切りを付けた”理由

 Webアプリケーションやモバイルデバイス用の画像を扱う開発者は、JPEG XLを好意的に評価している。JPEG XLは、画像を圧縮する際に、元データの欠落を許容しつつ圧縮率を高める「非可逆圧縮」と、完全に元通りに復旧できるようにする「可逆圧縮」の両方を実現する画像フォーマットだ。画像フォーマット「JPEG」と比べて、同じ容量でより高解像度の画像を保存できるようにする。JPEG XLはJPEGと同様、写真の質感や細かいディテールを表現するのに適している。

 Googleは、今回の決定に至った理由として以下を挙げる。

  • JPEG XLがあまり普及していないこと
  • 技術的なメリットが十分にないこと
  • スマートフォン用画像に関する開発の優先順位が、「WebP」「AVIF」など既存の画像フォーマットの改善にあること

 JPEG XLの主要コントリビューターである私は、Googleの決定を尊重している。一方で勤務先であるCloudinaryのブログエントリ(投稿)で、上記の指摘に反論した。

 私が強調したいのは、Chromiumチームは「開発者はJPEG XLにあまり興味がない」という自らの見方を、まさに自ら体現しようとしている点だ。今回の決定により、JPEG XLに興味を持つ開発者は急速にJPEG XLへの興味を失い、JPEG XLの可能性を致命的に損なってしまう恐れがある。


 中編は、JPEG XLに関心がある開発者への推奨事項を紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。

news103.jpg

なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...

news160.jpg

業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...