ハイブリッドワークが普及しつつある時代に新拠点を設立したZoom Video Communications。同社があえてオフィスに投資をすることで獲得したかったものとは何か。
Zoom Video Communications(以下、Zoom社)は2023年8月、英国に新拠点を開設した。Zoom社で不動産および職場環境の責任者を務めるアラナ・コリンズ氏は、顧客や従業員のニーズを見極めた拠点作りに注力したという。その新拠点とは、どのようなオフィスなのか。
コリンズ氏は「Zoom社はもはやコラボレーションツールベンダーではない」と強調する。同社が目指すのは、「Web会議用システムだけを販売する会社」からの脱却だ。そのために同社は、ビジネスのコミュニケーションを円滑にし、顧客のニーズにより良く応えるための製品を提供している。例えば、コンタクトセンターのクラウドサービス「Zoom Contact Center」や、営業チーム向けツール「Zoom IQ」がある。
「さまざまな課題に立ち向かい、解決し続けることが重要だ」とコリンズ氏は言う。特に同氏が重視するのは、顧客とつながり、顧客が実際に何を求めているのかを理解することだ。顧客の動きから学んだ点を基に、コリンズ氏は自身の不動産戦略全体を変えてきた。例えばオフィスに来たことがない顧客や従業員を呼び寄せるために、以下を新たに作った。
コリンズ氏は次のように続ける。「来訪者に対して壁を作らないように、バーチャルレセプションの改善から取り組んだ。顧客の来社や従業員の出社をより簡単にし、接点を持ち続けるためのシステムの構築が重要だ」
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...