「DX推進国」の英国をけん引する女性の活躍とはIT業界で活躍する女性のロールモデル【第12回】

英国のIT業界で活躍し、表彰される女性とは。英Computer Weeklyの「Most Influential Women in UK Technology」で表彰され殿堂入りとなった人物を紹介する。

2023年09月29日 05時15分 公開
[Clare McDonaldTechTarget]

関連キーワード

人事


 人手不足のIT業界において、女性の活躍を推進することは大切な取り組みの一つだ。英Computer Weeklyは「Most Influential Women in UK Technology」という名称のアワードを通じて英国のIT業界で活躍する女性を2012年から表彰している。表彰された人物の中で「Hall of Fame」(殿堂入り)を受賞した企業で活躍する2人の人物を紹介する。

ジョー・ツイスト氏

 ジョー・ツイスト氏は、英国のゲーム業界団体UK Interactive Entertainmen(Ukie)のCEOを2012年1月~2023年7月に務めた後、英国レコード産業協会(British Phonographic Industry:BPI)のCEOに転じた。

 同氏はゲーム関連の慈善団体SpecialEffectのバイスプレジデントを2015年1月から務めるとともに、2013年10月から英国アカデミー賞(BAFTA)のゲーム部門のチェアでもある。

 ツイスト氏は他にも以下の役職で活躍してきた。

  • 英公共放送局Channel 4(Channel Four Television)の教育部門でコミッショニングエディター
  • 英国の映画に関する業界団体British Screen Forumの副チェア
  • 英公共放送局BBC(英国放送協会)の若者向けのプログラム「BBC Switch」のマルチプラットフォームコミッショナー

 2016年、クリエイティブ産業への貢献がたたえられ、大英帝国勲章の一つOBE(Officer of the Most Excellent Order of the British Empire)を授与された。

ジョアンナ・シールズ氏

 2013年にMost Influential Women in UK Technologyを受賞したジョアンナ・シールズ氏は、2018年5月から、AI(人工知能)技術を創薬に活用するスタートアップBenevolentAIのCEOを務めている。

 2013年1月~2018年3月は、英国のデジタル・文化・メディア・スポーツ省(DCMS)の政務次官(Parliamentary Under Secretary of State)として、安全なインターネットの使用とセキュリティ対策の分野で活動した。

 オンライン上の児童虐待や性的搾取と闘う非営利団体WeProtectを2014年に設立している。

 Facebook(現Meta Platforms)のEMEA(欧州、中東、アフリカ)地域担当の元バイスプレジデントだった同氏は、IT関連のアドバイザーを務めた経験も持つ。シールズ氏は、英国がDXを推進する立場であり続けるためには、自分たち自身がDXに適切に取り組んでいく必要があると考えている。


 第13回も引き続き、IT業界で女性が活躍できる基盤づくりに貢献する人物を紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

事例 AJS株式会社

紙やExcelの運用から脱却し人事評価業務を効率化、事例に学ぶ人事制度の改善術

紙やExcelを用いた人事評価業務では、進捗管理やデータ集計に多大な労力がかかってしまう。そこで本資料では、評価ツールを導入することで、評価に関わるさまざまな作業を効率化することに成功した事例を紹介する。

市場調査・トレンド 株式会社マネーフォワード

「36協定」の締結/更新ガイド:基礎知識から手順、注意点まで社労士が解説

2019年4月から時間外労働の上限規制が労働基準法に規定され、特別条項付きの36協定を締結した場合でも厳守しなければならない、時間外労働の限度が定められた。本資料では、36協定における基礎知識から締結時の注意点まで詳しく解説する。

製品資料 株式会社マネーフォワード

社労士が解説、従業員の離職につながる「6つの原因」と防止メソッド

人手不足が深刻化する近年、新規採用や従業員教育にコストをかける企業が増えているが、その分離職時のダメージも大きく、事業継続に影響が出るリスクもある。そこで、主な離職要因となる6つの問題について、その原因や解決策を解説する。

製品資料 株式会社マネーフォワード

社労士が解説する休日と休暇の基本ルール、よくあるトラブルを未然に防ぐヒント

休日と休暇の管理は労務管理の中でも重要な業務だ。しかし、振替休日と代休の違いを理解していない、有給休暇取得を適切に管理できていないといったケースから、従業員とのトラブルに発展することもある。このような事態を防ぐには?

製品資料 株式会社マネーフォワード

雇用保険法の改正で何がどう変わる? 社労士に聞く実務対応のポイント

2025年4月以降に施行される雇用保険法の改正により、高年齢雇用継続給付や、自己都合離職者への給付制限などが見直され、企業の人事/労務対応が大きく変わろうとしている。改正内容の詳細や実務対応のポイントを、社労士が解説する。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...