「スキルギャップの放置」が招く残念な現実 スキルアップ施策は企業が主導すべき?本当に効果的なスキルアップ施策【前編】

企業が従業員のスキルアップを推進することは、従業員個人だけではなく、経営面にもメリットをもたらし得る。効果的なスキルアップ施策を実施すると、企業はどれほどのメリットを期待できるのか。

2023年12月02日 05時00分 公開
[Christine CampbellTechTarget]

関連キーワード

eラーニング | 社員教育 | 人事


 近年、従業員の働き方や成功に必要なスキルは変化している。テレワークが普及したことで、従業員はコラボレーションツールを使用する必要が生まれた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(感染症の世界的な流行)に伴う従業員の辞職・転職の影響も加わり、企業は社内のスキルギャップ(仕事に必要なスキルと、従業員が持つスキルの差)に悩まされている。その解消のためには、企業は新しい人材を雇うか、既存の従業員のスキルアップを図る必要がある。

 出版会社John Wiley & Sonsは、2022年夏に米国企業の人事担当者600人に対して調査を実施し、その結果をレポート「Closing the Skills Gap 2023」にまとめた。レポートによると、調査対象である人事担当者のうち「所属組織にスキルギャップがある」と回答したのは69%だった。この数値は、2021年の55%から増加している。「スキルギャップは、今後企業が直面する最大の課題だ」と話すのは、人事サービスMcLean & Companyの人事リサーチ&アドバイザリー部門でプリンシパルディレクターを務めるジャネット・クラリー氏だ。「急速な変化に適応し、競争力を獲得するためには、スキルアップ戦略が不可欠だ」とクラリー氏は話す。

なぜ企業は、スキルアップ施策を実施する必要があるのか

 スキルギャップを放置していると、企業にとって必要な職位や役割を満たせない状態が続いてしまう可能性がある。専門家によれば、スキルギャップを埋めることは、社内に不足している役職を埋めるだけではなく、従業員の定着率の向上にもつながる。

 「スキルアップには、デメリットよりも多くのメリットがある」と、メディア企業O'Reilly Mediaでチーフピープルオフィサーを務めるジャンヌ・コルディスコ氏は述べる。同氏によると、社内で優秀な人材を発掘したり、効果的な従業員のスキルアップを実施したりしている企業には、以下のメリットがある。

  1. 従業員の生産性の向上
    • 従業員が仕事に必要なスキルを身に付けることができる。
  2. 従業員エンゲージメント(企業との信頼関係)と定着率の向上
    • 「雇用主が自分に投資してくれている」と従業員が感じた場合、定着する可能性が高まる。これにより、離職率と離職に伴うコストが低減する。
  3. 変化への適応能力の向上
    • コルディスコ氏によれば、企業が周囲の変化に素早く適応し続け、テレワークとオフィスワークを組み合わせる「ハイブリッドワーク」のような働き方の変化に順応できるようにするには、人材も適応能力を備える必要がある。
  4. 企業の認知度の向上
    • 目的を持って従業員のスキルアップ施策を構築した企業は、競合他社と一線を画し、より優秀な人材を引き付ける。

 次回は、効果的なスキルアップ施策を構築するための6ステップのうち、1〜4つ目を紹介する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...