“AI PC”の登場で「PCがまた売れまくる日」がすぐそこに?2024年以降のPC市場と「AI PC」【後編】

世界PC出荷台数の減少傾向が続いてきた中で、2024年以降のPC市場をけん引するのではないかと期待を集めているのが「AI PC」だ。PCベンダー各社の動きを踏まえて、PC市場に与える影響を探る。

2024年02月06日 08時15分 公開
[Cliff SaranTechTarget]

関連キーワード

人工知能 | ビジネスPC


 世界的なPC出荷台数の減少傾向が続いてきた。調査会社Canalysが2023年10月に発表したデータによれば、2023年第3四半期(7月~9月)の世界PC出荷台数は6560万台で、前年と比べて7%の減少だった。ただし同社はこの状態を「PCベンダーにとっては悪くない状態」と見ており、主要なPCベンダーは慎重ながらも楽観的な見解を示しているという。PCベンダーは、どのような起死回生の策を用意しているのか。

ベンダー各社が本腰を入れる「AI PC」

 Canalysのデータによると、2023年第3四半期で最大の出荷台数(1600万台)を記録したのはLenovoだ。前年と比べて年間成長率は4%減少したが「減少傾向は比較的落ち着いた」とCanalysはみる。第2位はHPで、出荷台数1350万台、年間成長率は前年比6.5%増だった。第3位のDell Technologiesは出荷台数1026万台で、年間成長率が前年比14.3%減に大幅下落した。第4位のAppleは出荷台数640万台で年間成長率は29%減となり、前年比下落率は他社よりも高い傾向にあった。第5位のASUSTeK Computer(ASUS)の出荷台数は490万台、年間成長率は11%減だった。

 Apple製品の出荷台数が落ち込んだ主な理由は、Canalysによれば前年同期の出荷台数が伸びたことにある。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)の影響で滞っていた需要に応えた結果、前年同期は出荷台数が増加したのだ。

 Canalysでリサーチアナリストを務めるキーレン・ジェソップ氏は今後について「高性能で新機能を持つPCへの期待をAI(人工知能)技術が押し上げる可能性がある」と話す。推論演算をPCで実施する「AI PC」製品の市場投入に向けて、PCベンダー各社が準備を進めている。

 例えばHPは2023年10月5日(現地時間)に開催した製品イベント「HP Imagine 2023」で、発売予定のAI PCを公開した。Googleも、クライアントOS「Chrome OS」を搭載したノート型デバイス「Chromebook」の新モデルとして、AI機能を搭載した「Chromebook Plus」を2023年10月2日(現地時間)に発表した。

 AI PCの普及は2025年以降加速し、2027年には出荷される全PCの約60%を占めるようになる、とCanalysは予測する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

事例 New Relic株式会社

保育・教育業務支援クラウド「CoDMON」がユーザー体験を向上させた方法

全国2万以上の保育/教育施設で職員の業務を支援するためのクラウドサービスを運営しているコドモン。ユーザー数の増加に伴いシステムの安定運用が課題になっていたという同社は、どのように監視体制の強化を進めたのだろうか。

事例 New Relic株式会社

オブザーバビリティ(可観測性)ツールで何ができるのか? 事例に見る導入効果

AIプラットフォーマーとしてさまざまなサービスを展開しているAI inside。同社は、サービスの安定運用を実現するために監視体制の強化に着手する。同社がどのようなツールを導入して取り組みを進めたのか、本資料で解説する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア広告企画

「Windows 11は低スペックPCお断り」の真相

「Windows 11」は従来の「Windows」と比較して、システム要件が厳しいとの声がある。具体的には何が違うのか。そもそもWindows 11への移行に意味はあるのか。

プレミアムコンテンツ アイティメディア広告企画

「Windows 11は10とほぼ同じ」を信じてはいけない理由

「Windows 10」のサポート終了が迫る中、移行に関する幾つかのハードルや誤解からまだ「Windows 11」に移行できていない組織がある。移行を円滑に進めるために押さえておくべき点とは。

製品資料 SB C&S株式会社

マルチテナント型SaaS開発者向け:ID・アカウント管理の重要性と構築のポイント

マルチテナント型SaaSの開発・運用に当たっては、ID・アカウント管理を適切に設計・実装していくことが不可欠だ。その理由を確認しながら、ID・アカウント管理で求められる要件や構築のポイントを解説する。

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/07/15 UPDATE

  1. 騾オ貅倪�髢セ�ェ騾包スア邵コ�ェLinux邵コ譴ァ阨礼クコ蛹サ窶サ邵コ荳奇ス檎ケァ荵敖€菫Jndows邵コ�ォ隲「貅伉ァ郢ァ蛟カ�ク蟠趣スカ�ウ隲「貅伉€髦ェ�ス雎�ス」闖エ�ス
  2. Windows郢晢スヲ郢晢スシ郢ァ�カ郢晢スシ郢ァ雋樔コ幃ォッ�コ邵コ�ォ邵コ霈費ス臥クコ蜷カツ€遒√裟陞滂スァ邵コ�ェ隹コ�ス鬮ッ�・邵イ髦ェ�ス隰費スェ騾包スィ郢ァ�キ郢晉ソォホ懃ケァ�ェ邵コ�ィ雎コ�ア陋サ�サ陟趣スヲ
  3. Mac邵コ�ォ隲「蟶カホヲ邵コ謔滂スー�ス邵コ髦ェ笳�クイ竏壺落邵コ蜉ア窶サWindows邵コ�ッ郢ァ繧�夢邵コ�ィ驍ィ�カ隴帛ク吮味邵コ�」邵コ�ス
  4. Windows隲「蟶幢ス・�ス陞ウ�カ邵コ遒�スゥ螢ケ�・邵イ骰ャinux邵コ阮吮落隴幢スャ陟冶侭竊馴明�ェ騾包スア邵コ�ス邵コ�」邵コ貅伉€髦ェ�ス雎コ�ア邵コ�ス轤企€包スア
  5. Windows邵コ�ァ郢ァ繧�スス�ソ邵コ蛹サ�狗クイ邊Zper-V邵イ髦ェ縲定愾�ッ髢ュ�ス邵コ�ェ5邵コ�、邵コ�ョ闔会スョ隲��ウ陋ケ謔カ縺咏ケ晢スシ郢晢スウ
  6. 郢ァ�ソ郢晄じホ樒ケ晢ソス繝ィ郢ァ蛛オツ€蠕後☆郢晢スウ郢ァ�ッ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�「郢晢スウ郢晏現ツ€讎雁密邵コ蜷カ�狗クコ�ョ邵コ�ォ邵コ髮∝牽郢ァ竏壺�陋サ�ゥ騾包スィ郢ァ�キ郢晢スシ郢晢スウ邵コ�ィ邵コ�ッ�ス�ス
  7. 邵コ�ス竏ェ邵コ霈費ス蛾蜜讒ュ��邵コ�ェ邵コミヲindows邵イ邊Zper-V邵イ髦ェ�ス闔画��オ�ス竏ゥ邵コ�ィ遯カ諛会スサ�ョ隲��ウ陋ケ謔カ�ス陜難スコ驕牙ッつ€�ス
  8. 邵イ菫Jndows邵コ謔溯劒邵コ荳茨スサ諷包スオ�ス竏ゥ邵イ髦ェ�堤ケァ�ォ郢晢スシ郢晞亂ホ晉クコ荵晢ス蛾坡�ュ邵コ�ソ髫暦ス」邵コ荳環€ツ€OS遯カ諛キ�ソ�ス竏ョ鬩幢スィ遯カ譏エ�ス雎�ス」闖エ阮吮�邵コ�ッ
  9. Dell郢ァミ彿crosoft郢ァ繧育スイ關灘ク卍€ツ€遯カ諛キ�セ�ケ陟取�蝎ェ遯カ譏エ竊鍋ケ晢ソス�ス郢ァ�ソ郢ァ蜻茨スカ莠・謔臥クコ�ァ邵コ髦ェ�狗ケ晢ソス�ス郢晢スォ4鬩包スク
  10. Mac邵コ�ォ隲「蟶カホヲ邵コ謔滂スー�ス邵コ髦ェ笳�滋�コ邵コ蠕個€菫Jndows邵コ阮吮落驍ィ�カ隴帛ク吮味邵コ�」邵コ貅伉€髦ェ竊定ォ「貅伉ァ郢ァ迢礼j騾包スア

“AI PC”の登場で「PCがまた売れまくる日」がすぐそこに?:2024年以降のPC市場と「AI PC」【後編】 - TechTargetジャパン システム運用管理 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...