「ローコード/ノーコード」の真の目的とは? 会社を変える“市民開発者”たちローコード/ノーコード開発の利点と注意点【第3回】

事業部門の従業員がアプリケーションを開発できるようになることを期待して、企業はローコード/ノーコード開発ツールに目を向けている。メリットはそれだけではない。実際の導入事例を交えて説明する。

2024年02月06日 05時00分 公開
[Marc Ambasna-JonesTechTarget]

 最低限のソースコードを記述する「ローコード開発」、ソースコードを記述しない「ノーコード開発」は、ITを専門としない従業員によるアプリケーション開発を可能にする。こうした開発体制に魅力を感じた企業が、次々にローコード/ノーコード開発ツールを導入し始めた。だが有識者に言わせれば、それは「主な目的ではない」という。実際にローコード/ノーコード開発ツールを使った企業の事例を交えて、そのメリットを確認しよう。

ローコード/ノーコード開発ツールを使ってみた企業の声

 シドニー・マディソン・プレスコット氏は、かつてSpotify Technologyでグローバルインテリジェントオートメーションリーダーを務めていた。プレスコット氏によると、市民開発への移行によってSpotify Technologyはまず経理部門のスキルアップを実施した。「CoEの開発者による自動化と並行して、経理部門による独自の自動化も実装した」とブレスコット氏は振り返る。

 UiPath社のセールスエンジニアリングバイスプレジデントであるマニッシュ・パテル氏は、Spotify Technologyの取り組みを「われわれが市場で見ていることの典型的な例」だと表現する。「自動化を第一に考えている顧客企業が、ローコード/ノーコード開発ツールに魅力を感じるようになりつつある」とパテル氏は話す。

 パテル氏はUiPath社の顧客企業である、スウェーデンの銀行Ikano Bankを例に挙げる。Ikano Bankは、異なる国にある7つの支店で迅速に自動化を拡大するために、40人の市民開発者の社内チームを構築したという。

 デジタルトランスフォーメーション(DX)コンサルティング企業embracentでデジタルプラクティスリードを務めるガレス・カミンズ氏は、「スキルを有する人材不足を補うことがローコード/ノーコード開発ツールの主な目的ではない」と語る。ただし「熟練した開発チームがタスクから解放され、開発がスピードアップするのであれば、間違いなくメリットの一つだ」とも語る。ローコード/ノーコード開発ツール市場のリーダーの一社であるMicrosoftは、同社のローコード/ノーコード開発ツール群「Microsoft Power Apps」の月間利用者数が2022年時点で700万人を超えると主張している。Microsoft Power Appsを利用するITコンサルティング企業Accentureは、同社の従業員がデータ管理業務に費やす時間が短くなり、ビジネス成果をより早く達成できるようになったと説明する。

 企業向けソフトウェアベンダー大手のほとんどは、ローコード/ノーコード開発ツール市場の動きに反応し、何らかの形でローコード/ノーコード開発機能を提供中だ。SalesforceやServiceNow、Oracle、SAPといったERP(統合業務システム)関連ベンダー各社は、自社製品を通じてローコード開発を可能にしている。

 ERPベンダーのUnit4にとって、ローコード開発は既存のコアアプリケーションよりも迅速に、顧客企業特有の要件に応えるツールやデータでワークフローを充実させることだ。「ローコード開発ツールはERPの機能拡張に役立つ」と、同社CTO(最高技術責任者)のクラウス・イェプセン氏は語る。

 「ERPを変革したい企業は、ローコード開発ツールを使うことで、従来のコアシステムを標準化された形で残しつつ、コアシステムを拡張、連携、カスタマイズ可能だ。これにより拡張機能がコアシステムに組み込まれるのを待つ時間が減り、ERPの変革からより素早く恩恵を得られるようになる」(イェプセン氏)


 次回は、ローコード/ノーコード開発ツールのメリットをより引き出すための注意点を紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 サイボウズ株式会社

「ERP×ノーコードツール」のアプローチを推進するためのポイントとは?

DXが進み、レガシーシステムからの脱却が喫緊の課題となっている今。「ERP×ノーコードツール」のアプローチで基幹システムの刷新に取り組む企業が増えている。そのアプローチを推進するに当たってのポイントを解説する。

事例 サイボウズ株式会社

ローコード/ノーコード開発ツールで実現する、変化に強い組織の作り方

DXの本質は、デジタル技術を駆使して変化に適応する能力を身につけることにある。その手段の1つとして注目を集めているのが、ローコード/ノーコード開発ツールだ。京王グループなどの事例とともに、その特徴やメリットを紹介する。

事例 サイボウズ株式会社

ノーコードツールでDX人材を育成、京セラや日本航空などの事例に学ぶ効果の実態

DX人材の重要性が高まる中、ノーコードツールの活用によって業務改革と人材育成を両立しようとする動きが活発化している。年間約780時間の工数削減を実現した京セラをはじめとする5社の事例を基に、その実態を探る。

事例 アステリア株式会社

ものづくり現場で「足かせ」のアナログ業務、9社の事例に学ぶ業務改善の秘訣

急速に進化するデジタル技術は、製造業などのものづくりの現場にもさまざまな恩恵をもたらしている。しかし、設備点検業務や棚卸業務などの立ち仕事や移動が多い現場では、いまだにアナログ業務が残存し、効率化の妨げとなっているという。

事例 アステリア株式会社

工場・倉庫の「隙間業務」をデジタル化、11社の事例に学ぶ現場DX

あらゆる業界でDXの重要性が増しているが、工場や倉庫の中にはデジタル化が後回しにされている隙間業務が多数ある。その理由を明らかにした上で、それらの業務をモバイルアプリでデジタル化し、現場DXを推進する9社の事例を紹介する。

鬩幢ス「隴主�蜃ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隰ィ魑エツ€鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

「ローコード/ノーコード」の真の目的とは? 会社を変える“市民開発者”たち:ローコード/ノーコード開発の利点と注意点【第3回】 - TechTargetジャパン システム開発 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/11 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。