LAMPからの乗り換えを狙う──MS、SQL Server 2008日本語版を提供開始NEWS

マイクロソフトはMicrosoft SQL Server 2008日本語版の提供を開始した。新たなエディション「SQL Server 2008 Web」投入により、Webアプリケーション分野での製品拡充を狙うという。

2008年08月01日 19時38分 公開
[榎本有紗,ITmedia]

 マイクロソフトは8月1日、RDBMS(リレーショナルデータベースマネジメントシステム)の最新版となる「Microsoft SQL Server 2008(以下、SQL Server 2008)」日本語版、ボリュームライセンス製品の提供を開始した。

 SQL Server 2008は、SQL Server 2005をベースに以下の4つのポイントで改善および強化された。

  1. セキュリティ強化およびコンプライアンスへの対応
  2. 仮想化(Windows Server 2008 Hyper-Vにも対応)
  3. ビジネスインテリジェンス(BI)機能の標準装備
  4. 可用性の高いWebアプリケーション構築環境への対応

 1について、情報セキュリティ/コンプライアンス対応に必要な、証明書サービス、暗号化キー管理、ポリシーベースの管理、データ操作監査といった機能をすべて標準で搭載。2については導入しやすさとコストを考慮し、SQL Server 2008 Enterpriseでは物理環境のライセンス購入のみで仮想環境に無制限にインストールできるようにした。3では、多次元分析やグラフィカルなリポーティング、データマイニングといった機能を提供する。

新エディション、SQL Server 2008 Web投入の真意

photo 「最初のハードルとなる初期投資を抑え、小規模な企業でも導入しやすくした」と語る野中氏

 4のWebアプリケーション構築環境については、今回「SQL Server 2008 Web」という新しいエディションを追加。この狙いについて、同社は「LAMP(※)からの移行を目指す」(サーバープラットフォームビジネス本部 アプリケーションプラットフォーム製品部 グループリードの野中智史氏)と説明する。「Webアプリケーション分野において、SQL Server 2008 WebでWebサーバのマーケットに切り込んでいきたい」という。ISP向けライセンスは月額課金などスモールスタートが可能になっており、小規模な企業のWebアプリケーション構築を支援する。

※データベース連動型のWebアプリケーション開発で使われる組み合わせを指す。OSであるLinux、WebサーバであるApache、データベースであるMySQL、スクリプト言語であるPHP(あるいはPerl、Python)の頭文字を取っている。

データベース連動型のWebアプリケーション開発に使われる組み合わせ
提供元 OS Webサーバ データベース スクリプト言語
オープンソース Linux Apache MySQL PHP
マイクロソフト Windows IIS SQL PHPおよびASP.NET
photo 「まずは最も使われているPHPからSQL Serverを利用できるドライバを提供し、それをきっかけに段階的に移行してもらえれば」と五十嵐氏

 それに加えて、業務執行役員サーバープラットフォームビジネス本部本部長の五十嵐光喜氏は、「LAMPから“WISA”へのマイグレーションを狙う」とし、現在主流のLAMPからマイクロソフト製品へのユーザー移行を目指すと述べた。WISAとは、Windows、IIS(Internet Information Services)、SQL、ASP.NETの頭文字を取ったもの。SQL Server 2008 Webでは、最も使われているスクリプト言語PHPに対応することで、ユーザーが手軽に乗り換えられるようにした。

SQL Server 2005からの移行を技術面からサポート

 また、パートナー各社の技術者に対するトレーニング施策強化のため、CSK Winテクノロジ執行役員 CTO 熊澤幸生氏を技術顧問に招いた。熊澤氏は、30年以上にわたって多数のデータベース関連プロジェクトを経験し、2001年よりSQL Serverの本格的コンサルティングも手掛けているスペシャリスト。同氏の実務経験を生かし、SQL Server 2005からSQL Server 2008への移行のサポートや現場での支援を行っていく。

  なお、8月1日より提供を開始するのはボリュームライセンス製品となる。パッケージ製品については9月19日に提供が開始される予定。製品ラインアップは規模に応じて5種のエディションがある。

 各エディションの大規模ユーザー向けボリュームライセンス「Select A」のプロセッサライセンス価格は、「SQL Server 2008 Enterprise」が290万8800円、「SQL Server 2008 Standard」が69万8000円、「SQL Server 2008 Workgroup」が45万300円、「SQL Server 2008 Web」が42万6000円、「SQL Server 2008 Developer」が4400円となっている。

 一方、CAL(Client Access License)の購入が必要となるサーバライセンス価格は(Select Aの場合)、SQL Server 2008 Enterpriseが103万2500円、SQL Server 2008 Standardが10万7700円。

関連ホワイトペーパー

Windows Server 2008 | Windows Server | SQL | LAMP | PHP


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

生成AIで「ローコード開発」を強化するための4つの方法

ビジネスに生成AIを利用するのが当たり前になりつつある中、ローコード開発への活用を模索している組織も少なくない。開発者不足の解消や開発コストの削減など、さまざまな問題を解消するために、生成AIをどう活用すればよいのか。

製品レビュー 発注ナビ株式会社

システム開発の4つの手法とは? システム開発の流れや専門用語を基礎から解説

システム開発を任されても、「何から始めたらよいのか分からない」という担当者は多いだろう。そこで本資料では、システム開発の流れや専門用語といった基礎知識を分かりやすく解説するとともに、システム開発の4つの手法を紹介する。

製品資料 株式会社AGEST

短納期化が進むシステム開発、なぜテストのアウトソーシングが増えているのか

システムの不具合によるさまざまなリスクを回避するには網羅的なテストを行う必要があるが、自社で行うのは難しい。そこで活用したいのが外部のテスト専門会社だ。本資料ではテスト専門会社を活用するメリットや具体的な流れを解説する。

製品資料 サイボウズ株式会社

レガシーシステムからどう脱却する? 今の時代の基幹システムの在り方

レガシーシステムからの脱却が叫ばれる中、「ERP×ノーコードツール」のアプローチで基幹システムの刷新に取り組む企業が増加している。その推進に当たっては、「Fit to Company Standard」の概念を頭に入れておくことが必要になる。

製品資料 株式会社ビルドシステム

「ローコード開発×内製化」失敗の理由とは? 3つの事例から得た2つの教訓

迅速なサービスの提供を実現する手段として、「ローコード開発×内製化」が注目されている。エンジニア不足の中でも、非IT部門が開発を担える点がその理由の1つだが、全てが順調に進むわけではない。失敗事例から得た2つの教訓を紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/07/13 UPDATE

  1. 縲茎udo縲阪�窶憺�郁陸窶昴→隱ュ縺セ縺ェ縺�@縲慧aemon縲阪�窶懈が鬲披€昴§繧�↑縺�€€豁」隗」縺ッ��
  2. 縲靴OBOL縲阪′縺�∪縺�縺ォ蜍輔″邯壹¢繧銀€懷�螳溘↑逅�罰窶�
  3. GitHub縺後€稽aster縲阪ヶ繝ゥ繝ウ繝√r縲稽ain縲阪ヶ繝ゥ繝ウ繝√↓螟画峩縺励◆豺ア縺�炊逕ア
  4. 縲栗BM Cloud Pak for Data縲阪€訓owerCenter縲阪€卦IBCO Data Virtualization縲阪�驕輔>縺ッ�溘€€繝��繧ソ莉ョ諠ウ蛹悶�荳サ隕√ヤ繝シ繝ォ繧呈ッ碑シ�
  5. 繧ェ繝ッ繧ウ繝ウ蛹悶@縺溘�縺壹�縲後Γ繧ソ繝舌�繧ケ縲阪′窶懊≠縺ョ40荳��雜�∴HMD窶昴〒螟ァ蠕ゥ豢サ縺ョ莠域─
  6. 譌ァAS/400縲栗BM i縲阪〒蜍輔¥繧ウ繝。繝ェ縺ョ蝓コ蟷ケ邉サ縲€蟷エ500莉カ縺ョ菫ョ豁」雋�闕キ繧貞濠貂帙〒縺阪◆險ウ
  7. 縺�∪縺輔i閨槭¢縺ェ縺�€後Λ繧、繝悶Λ繝ェ縲阪→縲後ヵ繝ャ繝シ繝�繝ッ繝シ繧ッ縲阪�驕輔>縺ィ縺ッ��
  8. 繧「繧ク繝」繧、繝ォ縺ョ菴鍋ウサ縲郡AFe縲搾シ�Scaled Agile Framework�峨�隱榊ョ夊ウ��シ縺ィ縺ッ�溘€€蜷域�シ縺吶k縺ォ縺ッ
  9. 蜈ィ蜩。蜿ょ刈蝙九�繧ソ繧ケ繧ッ邂。逅�r謾ッ謠エ縺吶k縲掘task縲�
  10. 豢サ豕√�繝ュ繝シ繧ウ繝シ繝牙クょ�エ縺ァ縲桑issflow縲阪′窶懃樟蝣エ縺ョ繝��窶昴↓縺ッ縺セ縺」縺溯ィウ

LAMPからの乗り換えを狙う──MS、SQL Server 2008日本語版を提供開始:NEWS - TechTargetジャパン システム開発 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...