現場主導型のアプリ構築を可能にする「ビジネスマッシュアップ」Googleマップとの連携だけがマッシュアップではない

Googleマップとの連携が有名なマッシュアップだが、企業の業務アプリケーション構築での利用も増えつつある。一般的なマッシュアップとの違いは何か? その導入メリットや普及への課題を解説する。

2009年04月14日 08時00分 公開
[川岸達之,セレナソフトウェア日本支社]

 一般的にマッシュアップというと、インターネット上に公開されている情報やWebサービスAPIなどを組み合わせて「1つのWebサービスや機能のように見せる」ことを指すことが多い。

 また、マッシュアップと聞いて連想されるものとしてGoogleマップの地図情報とレストラン情報のデータを組み合わせたり、個人のブログ内に商品検索結果を一緒に表示したりするようなWebサイトを思い浮かべる人が多いだろう。

 その一方で、ビジネスの現場においても、マッシュアップは「業務アプリケーションの構築手法」として採用され始めている。しかし、この場合のマッシュアップとは、企業Webサイトの所在地情報の横にグーグルの地図を表示させることではない。

 企業向けのマッシュアップとは一体何だろうか?

 本稿では、企業向けマッシュアップを「ビジネスマッシュアップ」(以下、BM)と称して、一般的なマッシュアップとの違いやその導入メリット、普及への課題について解説する。

ビジネスマッシュアップとは?

 マッシュアップという言葉には「混ぜ合わせることから転じて、既にあるものを利用して新しいものを作り出す」という意味がある。

 BMとは、マッシュアップ手法を用いて「人」「データ」「プロセス」を結び付けた「業務ワークフロー」を構築することを指す。すなわち、CRM(Customer Relationship Management)ERP(Enterprise Resource Planning)など、個別のアプリケーション機能そのものではなく、それらをコンポーネントとして組み合わせて、自社に最適な業務ワークフローシステムを構築することだといえる。

 BMが普及すれば、業務ワークフロー構築の今後の主導権は、IT部門のエンジニアではなく、ビジネス部門の担当者(例えば、営業や人事、マーケティング部門などの担当者)に移行していくと予測される。現場のビジネスパーソンが、自ら業務フローのアプリケーションを構築するスタイルが、今後、組織内におけるIT活用のスタンダードとなるだろう。

photo 作成者タイプから見たマッシュアップの分類

 BMにもさまざまな種類がある。例えば、社員の休暇申請や承認、商談に関するディスカウントなどの承認用といった、業務プロセスを一括管理するアプリケーションが挙げられる。このように「承認待ち」「承認済み」というような「状態(ステータス)」を持ったデータを処理するアプリケーションを、ほかのマッシュアップと区別するために「プロセスマッシュアップ」と呼ぶこともできる。

 BMは現場のビジネスパーソンが主導権を握るという点で、IT部門のエンジニアが中心となって企業内システムを構築する「エンタープライズマッシュアップ」とは異なる。また、ビジネスの現場で必要な業務プロセスを構築するという点で、単なる「データマッシュアップ」とも異なる。

マッシュアップの方法から見た分類
マッシュアップの種類 概要 状態の有無
プロセスマッシュアップ 状態を持ったプロセスを処理する。業務ワークフローを処理するBMはこれに当たる あり
データマッシュアップ 複数のデータを組みわせて表示する。複数のデータベースを参照して統合リポートを出すビジネスインテリジェンス(BI)ツールなど なし
ポータルマッシュアップ 複数のサービスやデータを1つの画面に読み込んで表示する なし

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

市場調査・トレンド アイティメディア広告企画

主要ノーコードWebデータベースを比較、最適な製品をどう選ぶ?【2025年春版】

専門知識が不要で従来のデータベースの操作から管理まで行えるノーコードWebデータベース。製品の多様化が進む中、自社に最適な製品をどう選べばよいのか。ユーザーレビューから主要製品を比較し、選定のポイントを探る。

事例 Twilio Japan合同会社

物流DX支援企業に学ぶ、「現場の声」をプロダクト開発に随時反映する秘訣

物流向けアプリケーションの開発を行うMeeTruckでは、アジャイル開発でPDCAをスピーディーに回すことで、業界での支持を拡大している。そんな同社の躍進を支えているのが、豊富なAPIを誇るコミュニケーションプラットフォームだ。

事例 Twilio Japan合同会社

SMS認証機能を2日程度で実現、事例に学ぶスピード実装の秘訣

斬新なアイデアで人気を博すレシート買い取りアプリ「ONE」を提供するWEDでは、認証機能の開発工数を削減すべく、あるクラウドコミュニケーションAPIを導入した。SMS認証機能の実装をわずか2日程度で実現した同ツールの実力を紹介する。

製品レビュー アステリア株式会社

建設現場のDXを促進、 IT人材不足でも現場でのアプリ開発で業務効率向上

アナログで非効率な業務が多く残る建設現場では、デジタル化によるプロセス改善が、喫緊の課題となっている。現場DXを推進する具体的な方法を提案するとともに、ノーコードツールの導入で大きな成果を収めた事例を紹介する。

事例 アステリア株式会社

「DXへの意識が低い」中小企業が現場DXを推進、事例に学ぶノーコード活用の秘訣

ビルメンテナンス事業を展開する裕生では、全社的にDXへの意識が低く、従業員の意識改革に課題を抱えていた。そこで、取り組みの契機とすべくノーコードツールを導入。業務アプリの活用により現場の業務はどのように変化したのだろうか。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

現場主導型のアプリ構築を可能にする「ビジネスマッシュアップ」:Googleマップとの連携だけがマッシュアップではない - TechTargetジャパン システム開発 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/08 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。