NEC、中国の大手医薬品卸会社にRFID物流管理システムを納入NEWS

九州通医薬集団がNECのRFID物流品質管理システムを導入した。ワクチンや血液製剤などの医薬品物流過程で厳密な温度管理と安全性を確保する。

2010年03月03日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 NECは3月2日、中国の大手医薬品流通卸会社である九州通医薬集団(以下、九州通)が、同社の温度センサー付きRFID物流品質管理システムを導入したと発表した。

 九州通では、ワクチンや血液製剤など、高価かつ厳密な温度管理が求められる医薬品の物流で同システムを採用。温度センサー付きRFIDタグを装着した専用箱に医薬品を入れて出庫し、輸送中の温度データをタグに測定・記録している。従来、荷物到着時に従業員が手作業でチェックしていた情報が、RFIDリーダライタでログ情報として数秒で収集可能となり、課題の発見や保冷材・運送ルートの変更などが容易にできるようになったという。

 今後は、2年間で九州通の全国34の拠点に展開し、1500個のタグを利用する予定。将来的には、RFIDから無線でリアルタイムに情報を飛ばすアクティブタグとGPRSを利用し、RFIDから送られた物流時の急な温度変化などの異常検知のアラームを、センターから即時にドライバーに送ることを計画しているという。

 NECでは、今回の導入を機に、同システムを日本のみならず、中国、ブラジルを中心とした海外にも提案していく考えだ。

関連ホワイトペーパー

RFID | タグ | NEC(日本電気) | 品質管理


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...