大塚商会と日立ビジネス、USB認証キーを利用したvPro対応在宅勤務支援サービスNEWS

専用のUSB認証キーをPCに接続するだけでセキュリティ保護下の社内PCにアクセス可能。日立ビジネスのASPサービスを通じて提供される。

2010年03月12日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 大塚商会と日立ビジネスソリューションは3月11日、USB認証キーを利用した在宅勤務支援サービスを共同提供すると発表した。同サービス開始に必要な「オフィストンネリングキット」を、3月15日より大塚商会が販売開始する。

 同サービスは、既存のネットワーク構成を変更せずに導入できる日立ビジネスのASP/Webサービス「DoMobileASP」を活用。ユーザーはインターネットに接続されたPCに専用USB認証キーを接続するだけで、セキュリティ保護下のDoMobileASPを通じて社内の自席PCにアクセスできる。

画像 在宅勤務支援サービスの概要

 キットには専用USB認証キーのほか、インテルが企業向けPCに搭載した省電力リモート監視技術「vPro」の起動用サーバ(NEC NS28P)、vPro搭載推奨PC、PCの遠隔起動に必要な設定作業などが含まれている。

 料金(税込み)は、社外から接続するPC1台当たりのリモートアクセス料が年額1万8000円。DoMobileASPサービス登録費用1万円、USB認証キー1万5000円/ユーザー、自席PC設定作業費用(10台まで)15万0000円、vPro起動用サーバ19万8000円/台などを含む初期費用と合わせて74万円から導入できる。

関連ホワイトペーパー

認証 | サーバ | ASP | Intel(インテル)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...