日本IBM、ラックマウント型x86サーバ新製品「IBM System x 3620 M3」を発表news

日本IBMは内蔵ストレージの最大容量が16Tバイトのラックマウント型x86サーバ新製品を発表した。

2010年06月03日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 日本アイ・ビー・エム(以下IBM)は6月2日、ラックマウント型x86サーバ新製品「IBM System x 3620 M3」(以下、3620 M3)を発表した。3620 M3は内蔵ストレージの最大容量が従来製品(IBM System x3650 M3)と比較して約1.7倍の16Tバイトになり、最大容量搭載時の価格が従来比約65%で、価格ストレージ容量比が約2.5倍となった。

IBM System x 3620 M3

 10T〜16Tバイトのストレージが必要な際、最大搭載ストレージ容量が9.6Tバイトの従来モデルでは、サーバ本体にストレージ拡張ユニットを取り付ける必要があった。3620 M3ではすべて内蔵できるため、省スペース化を実現し、導入コストの削減も可能となる。

 IBMでは、3620 M3は、オンラインゲームや携帯コンテンツの配信、ソーシャルネットワーク用など、ストレージ容量を多く必要とする企業の部門が持つファイルサーバやバックアップ用サーバなどに用途が広がるとみている。

 3620 M3の価格は最小構成価格で36万円(税別、HDD未搭載)。出荷は6月16日から。

関連ホワイトペーパー

ストレージ | IBM(アイ・ビー・エム) | サーバ | x86


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...