運用最適化を重視した富士通のプライベートクラウドサービスプライベートクラウドソリューション最前線【第7回】

サーバベンダー、SIerとして国内大手の富士通がプライベートクラウドで注力するのは、アウトソーシングサービスと移行サービス。

2011年01月27日 08時00分 公開
[富樫純一]

 企業システムの新たな構築手法として、クラウドコンピューティングを活用しようという機運が急速に高まっている。これは、多くのサーバベンダーやSIer、データセンター事業者が感じているところだ。サーバベンダーやSIerとして国内大手の富士通も例外ではない。2009年から2010年にかけ、企業システムをサービス化して利用するクラウドの商談は2倍以上に急増したという。最近はPaaSやSaaSなどのパブリッククラウドに加え、企業が自社内にクラウド環境を構築するプライベートクラウドの案件が増え始め、およそ2割を超えるまでになっている。

 そうした中、富士通が特に力を入れて取り組んでいるのが、プライベートクラウドをアウトソーシングサービスとして提供する「プライベートクラウドサービス」だ。クラウド特有の複雑な運用業務を企業に変わって実施し、情報システム部門の負荷軽減を目指す新サービスである。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...