日々発生する会計伝票をどこでどう処理するかは単純だが深い問題だ。本社集中が効率的なのか、現場での分散入力の方が手間は掛からないのか。それぞれのメリットを説明する。
当社では、業務改善の一環として、会計伝票の処理プロセス全般を見直すことになりました。会計伝票は、現状、各部署で入力しています。そのため月末近くの現場の事務負担が大きく、改善を求める声が出ていました。情報システム部では、今後は本社の経理部門に作業者を集め、会計伝票の入力を本社で集中して行うことで効率化を図ることを提案しました。しかし、経理部は、この提案に難色を示しています。現場分散入力と本社集中入力、どちらを選択するのがよいでしょうか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
Androidの偽アプリを使った新たな広告詐欺、広告主にもユーザーにも大迷惑な手口とは?
疑いを持たないユーザーと広告ネットワークを巧みに悪用する、高度に組織化された広告詐...
在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...