ここまで分かった! XenServer 6.0の新機能3つのテーマで開発

米Citrix Systemsは2011年7月5日、「XenServer 5.6」の次期バージョン「XenServer 6.0」のβ版を発表した。「クラウド」「デスクトップ」「エンタープライズデータセンター」をテーマに、大幅な機能強化を図る。

2011年07月14日 09時00分 公開
[石田己津人]

 クラウドコンピューティング時代を迎え、XenServerはサーバ仮想化ソフトという枠に収まらない存在となってきた。

画像 シトリックス 北瀬氏

 シトリックス・システムズ・ジャパン(以下、シトリックス) マーケティング本部担当部長の北瀬公彦氏は「XenServerは、クラウド、デスクトップ、エンタープライズデータセンターという3つの開発テーマに焦点を当てている」と話す。IaaS(Infrastructure as a Service)などのクラウドサービス、デスクトップ/アプリケーション仮想化、企業データセンター。XenServerは、この融合し合う3領域で、共通基盤となることを目指しているわけだ。

 米Citrix Systemsが2011年7月5日に公開した次期XenServer「XenServer 6.0 Bata」(参考:Citrixが「XenServer 6.0」でVMwareへの対抗を強化)も当然、この3つの開発テーマに沿って機能拡張が図られた。

 なお、取材時は開発コードネーム「Boston」と呼ばれていたが、2011年7月5日の発表(参考:XenServer 6.0 Beta Now Available)に従い、本記事ではXenServer 6.0と表記する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...