Ford担当者に聞く、携帯端末持ち込み制度に求められる条件とは米自動車メーカーのBYOD事例【前編】

7万人以上の従業員を対象に、私物端末の持ち込みを許可(BYOD)した米自動車メーカーのFord Motor。担当者にBYOD導入の経緯や生じたリスク、参加合意書の重要性を聞いた。

2011年09月28日 09時00分 公開
[Christina Torode,TechTarget]

 自動車メーカーの米Ford Motorは2007年、7万人以上の従業員を対象に、個人の端末を持ち込むBYOD(Bring Your Own Device)プログラムの模索を開始した。加えて2009年までには、会社責任および個人責任端末プログラムを20カ国の従業員向けに導入した。本稿では、FordモバイルコンピューティングITエンタープライズ技術調査部門の上級ネットワークエンジニア、ランディ・ヌニェス氏に聞いた、同社がBYODプログラムを導入した経緯や、導入に伴うリスク、参加合意書の重要性について、インタビュー形式で紹介する。

 本稿に続くインタビューの後編「Ford担当者に聞く、私物スマートフォン持ち込み許可時のセキュリティ対策」では、BYODのセキュリティプラクティスをテーマに、モバイルを含むITのコンシューマー化によって、ITサポートと業務へのサービス提供の在り方がどう変わったか、そして会社の携帯電話コストを抑えるためにユーザーに何ができるかを語ってもらった。

── FordでBYODプログラムの導入を決めた理由は?

関連ホワイトペーパー

スマートフォン | iPad | iPhone | タブレット | 情報流出 | ITIL | IT投資


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news066.jpg

Metaに潰されないために残された生き残りの道は?――2025年のSNS大予測(Snapchat編)
若年層に人気のSnapchatだが、大人にはあまり浸透していない。一方で、AR(拡張現実)開...

news150.jpg

「猛暑」「米騒動」「インバウンド」の影響は? 2024年に最も売り上げが伸びたものランキング
小売店の推定販売金額の伸びから、日用消費財の中で何が売れたのかを振り返るランキング...

news110.jpg

Netflixコラボが止まらない 「イカゲーム」シーズン2公開で人気爆上がり必至のアプリとは?
Duolingoは言語学習アプリとNetflixの大人気ドラマを結び付けたキャンペーンを展開。屋外...