Notesを徹底的にカスタマイズして社内情報共有基盤を構築していたレンタルのニッケン。他社グループウェアとWebデータベースの組み合わせへのリプレースで、さらなるビジネスプロセスの効率化を目指す。
株式会社レンタルのニッケン(以下、ニッケン)は、1967年の創業以来、建設機械レンタルの分野でトップクラスのシェアを維持し続ける、業界のリーディングカンパニーの1社である。同社は早くからITの導入・活用に積極的に取り組んできた企業でもある。1976年の伝票発行システム構築に始まり、80年代にはIBM製のオフコンを大々的に導入し、日本全国に散らばる拠点を結ぶ分散オンラインシステムを構築した。さらに1992年には、このオフコンの機能を応用した社内メールシステムの運用にも乗り出している。
当然グループウェアに関しても、同社はかなり早い時期から利用を始めており、1999年には「IBM Lotus Notes/Domino」(以下、Notes)をベースにしたグループウェアシステムを構築している。このシステムは、Notesに電子稟議活用を含む大幅なカスタマイズを施し、同社の業務ニーズに沿った機能を大々的に作り込んだものだった。
しかし2008年ごろから、このシステムの運用にほころびが見え始めた。同社 管理本部の渋谷健太氏は、当時抱えていた事情について次のように述べる。
「あまりに多くの機能を盛り込みすぎたため、2008年ごろには1つのNotesデータベースの中に保管される文書数が100万件を超えてしまい、インデックスの管理機能が追い付かなくなってしまった」
その結果2008年には、メールシステムが突然ダウンしてしまったり、文書の検索に膨大な時間がかかってしまったりと、システムの不安定ぶりが顕著になってきた。もちろん、システムを改修して問題を解決する試みは何度も行われたが、大々的にカスタマイズを行ったことがネックとなり、根本的な解決は困難な状況だった。同社 管理本部 情報システム部 アプリケーションシステムチーム 秀丸太郎氏は、そのあたりの事情を次のように説明する。
「Notesアドレスが日本語表示に対応していなかったので、サードパーティー製の漢字アドレス帳を導入していたため、Notesで何か問題が発生してもIBMのサポートを受けられない状態だった。もちろん、Notes本体のバージョンアップもままならない。Notes自体は優れた製品だったし、カスタマイズ開発を担当したベンダーも一生懸命サポートしてくれたが、もう限界だと判断した」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
固定電話とオンプレミスPBXをベースとした電話環境は、異動や席替えのたびに配線の引き直し工事が発生したり、電話管理が属人化したりと、非効率さが課題となりがちだ。この問題を短期間で解消した、エヌ・シー・エヌの事例を紹介する。
富士通が展開するDX推進プロジェクト「フジトラ」。12万余りのグループ従業員全体をカバーするのは容易ではないが、その一翼を担うのが「ワークマネジメントツール」だ。本ツールの導入経緯から効用、今後の展開などを紹介する。
名刺は日々のビジネスに欠かせないツールの1つだが、その発注に関する承認と管理は意外と手間のかかる作業であり、規模が大きくなるほど負担は増大する。そこで注目したいのが、柔軟なワークフローを構築できる名刺発注サービスだ。
外出時の電話対応では、取り次ぎや折り返しの手間に加え、周囲の雑音やノイズといった課題もつきものだ。これらを解決する手段として期待されるクラウドソリューションを取り上げ、実際の利用方法や活用効果を、動画を通じて紹介する。
あらゆる領域でデジタルシフトが進む今、ワークフローにおいてもシステム化が加速している。その手段として注目されるのが、ITの専門知識がなくてもシステム構築が可能なノーコードツールだ。そのメリットや選定のポイントを解説する。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...