Office 2010への移行に十分な検討とテスト時間が必要なわけOffice 2010導入の問題とその解決方法【第4回】

これまでの連載では、Office 2010における主にユーザーインタフェースの変更で不便になったと感じられる点を挙げてきた。今回は視点を変えて、ユーザートレーニングや導入上の問題を見ていこう。

2011年11月07日 09時00分 公開
[Gary Olsen,TechTarget]

 Microsoft Office(以下、Office)にまつわる筆者の実体験を交えつつ、最新バージョンであるOffice 2010を導入する際の注意点を解説する本連載。第1回「絶えず変更されるUI、それでもOffice 2010に移行しますか?」ではOffice 2010のユーザーインタフェースの問題を取り上げた。続く第2回「Office 2010への移行におけるExcel 2010、Word 2010の注意点」と第3回「Office 2010への移行におけるOutlook 2010の注意点」では、ExcelWordOutlookについて取り上げた。

 本稿では若干視点を変えて、ユーザートレーニング、導入上の問題、修正が必要な問題について見て行く。

関連ホワイトペーパー

Office 2007 | Office | Outlook | Word | Excel | Microsoft(マイクロソフト) | バグ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...