「アメーバ経営」のエッセンスを組み込んだ経営管理ソリューションが登場。基盤にBI製品を採用することで、多次元分析を可能にしている。
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は連結経営管理ソリューション「GreenOffice Profit Management」の新バージョンを11月30日に出荷開始した。新バージョンでは、BI(ビジネスインテリジェンス)の基盤として日本インフォア・グローバル・ソリューションズの「Infor10 BI」を採用。これまでのバージョンと比べて、多次元での分析を可能にした(参考記事:「Infor10」発表、TwitterやFacebookを参考にインタフェース刷新)。
GreenOffice Profit ManagementはInfor10を含むERPパッケージから財務データを取得し、その予実を管理できる。PDCAサイクルに基づき、計画策定と実績のモニタリング、分析、シミュレーションが可能。京セラの経営管理手法「アメーバ経営」の考え方が反映されている。KCCSのソリューション事業本部 西日本ソリューションビジネス事業部長 兼 ERP事業部長 谷口直樹氏は「アメーバ経営のエッセンスを導入しやすいように汎用化し、BIに乗せて提供する」と新バージョンを説明した(参考記事:BIによるPOS分析でタイムリーな売れ筋把握を実現した小売業事例)。
Infor10 BIを基盤とすることで新バージョンでは部門別や取引先別などを対象に、多面的な軸でデータを分析できるようになった。またデータベース上の計画、実績データに対してドリルダウン分析も可能で、さまざまなリポートを作成できる。アメーバ経営の考えに基づく部門別の採算管理を効率的に行えるという。
GreenOffice Profit ManagementテンプレートとInfor10 BIのライセンス、データ取得用の「DataSpider」のライセンスを含めて、価格は20ユーザー利用で840万円から。KCCSではシステム構築費を含めて1件当たり2000万円程度になると予測している。初年度に25システムの導入、5億円の売り上げが目標だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
Androidの偽アプリを使った新たな広告詐欺、広告主にもユーザーにも大迷惑な手口とは?
疑いを持たないユーザーと広告ネットワークを巧みに悪用する、高度に組織化された広告詐...
在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...