プライベートクラウド実装の鍵はサポート付きOSSクラウド管理ソフトサーバ仮想化からプライベートクラウドへの道(2)

プライベートクラウドに不可欠なクラウド管理ソフトウェア。だが多くのIT部門にとって、OSSはよくてもスクラッチ開発はハードルが高い。OSSでありながらサポートが受けられる低コストな製品が望まれる。

2012年07月11日 08時00分 公開
[榎本瑞樹,日商エレクトロニクス]

 前回の記事「単なる“全社仮想化”とは違うプライベートクラウドの本質的価値」では、仮想化によってシステムを統合することと、プライベートクラウドを構築することの違いを整理した。

 その上で、

(1)全社共通のIT基盤にするための2つの標準化

(2)ITサービスを迅速に提供する2つの自動化

(3)ITサービスの利用量に応じたチャージバック

の3つの要素を加えることで、「なんちゃってクラウド」から脱却し、本当の意味でのプライベートクラウドの恩恵を享受できると解説した。結果的にIT部門は、プライベートクラウドを社内展開することで、ヒーローになれると結論付けた。

 今回は、具体的にプライベートクラウドを実装していく上で鍵を握る「クラウド管理ソフトウェア(CMS:Cloud Management Software)」に焦点を当て解説してみたい。

コモディティ化されるハイパーバイザー

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...