「モバイルファースト」が「ユーザーファースト」にならない理由デスクトップアプリも必要

スマートフォンの重要性が高まるにつれ、アプリのモバイル開発を優先する「モバイルファースト」という考えが注目されている。どの機能がモバイル端末向きで、どの機能がデスクトップ版に適しているか。

2013年05月28日 08時00分 公開
[Jennifer Lent,TechTarget]

 「モバイルファースト」(モバイル優先)という考え方が注目を集めている。スマートフォンタブレット用アプリに対する需要が、デスクトップアプリケーションの需要を上回るようになってきたからだ。

 だがモバイル分野の専門家の中には、「デスクトップ向けの開発プロジェクトに取り掛かる前にモバイルアプリの計画と開発を進めるのは間違いだ」と主張する人もいる。企業のモバイルプロジェクトが成功するためには、デスクトップ用とモバイル用のバージョンの計画を同時に進める必要があるというのだ。

 「重要なのはモバイルとデスクトップのコーディネーションだ」と指摘するのは、ブラジルに本社を置くソフトウェアコンサルティング会社Ci&Tでユーザーインタフェースとユーザーエクスペリエンスを担当するデビッド・サックス氏だ。「携帯端末で長いフォームに入力するのはいらいらする。携帯端末向けには短いフォームを用意し、後からユーザーがデスクトップ上で追加情報を入力できるようにする必要がある」

 どの機能がモバイル端末に向いていて、どの機能がアプリケーションのデスクトップ版に適しているかについて、専門家の見方を以下に紹介する。

フォーム入力はモバイルアプリでは悪夢

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...