東京大学の公開オンライン講義「MOOC」、修了できたのは何人?教育ITニュースフラッシュ

大規模公開オンライン講座(MOOC)に関する東京大学の最新の取り組みから、長崎県での英語学習アプリの開発事例まで、注目の教育IT関連ニュースをお届けします。

2014年02月21日 08時00分 公開
[鳥越武史,TechTargetジャパン]

 教育機関のIT導入事例、教育機関向けの新製品に関するニュースを紹介する教育ITニュースフラッシュ。学習者にオンラインで講義を提供し、学習状況を評価した上で履修証明を発行する「大規模公開オンライン講座(MOOC)」に取り組む東京大学の事例から、学習者向けの英語学習アプリケーションを独自開発した長崎県教育委員会の取り組みまで、さまざまなニュースがありました。

東京大学がMOOC利用を強化 受講者や修了者の実績も公開

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...