“危険なAndroid”をセキュアにするKitKatの「SE Android」とはAndroid 4.4端末はiPhone/iPadよりも安全に?

強制アクセス制御機構の有効化でセキュリティを強化した「Android 4.4(KitKat)」。“危険”だという理由でAndroidを避けていた人にとって、この動きは朗報となるのだろうか?

2014年04月14日 08時00分 公開
[Margaret Jones,TechTarget]

 昨今、企業向けの機能を搭載したコンシューマー向けデバイスが数多くリリースされている。米Googleの「Android」を搭載したデバイスもその例外ではない。

 Androidの最新リリースであるAndroid 4.4(コードネーム「KitKat」)は、デバイスのセキュア化とアプリの開発を簡単にするためのツールを用意している。また、Android 4.2以降には、IT部門によるアプリケーションとOSとのインタラクションをよりきめ細かくコントロール可能にする「SE Android(Security Enhanced Android)」が用意されている。

 こうしたOS側の機能強化は、企業のIT管理者にとって確かに喜ばしいものではあるが、注意すべき点も幾つかある。例えば、SE Androidがデバイス機能を無効にするかどうかをコントロールするのは難しい。本稿では、Androidの新機能の詳細とともに、SE Androidの変更について取り上げる。

Android 4.4 KitKatの新機能

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...