意外とキャラがかぶる「Office 365」と「Yammer」、センターに立つのは?機能重複がもたらす混乱

米Microsoftの戦略により、「Office 365」と「Yammer」の機能が重複するという、混乱を招く状態になっている。この状況は解消されるのだろうか。

2014年10月10日 08時00分 公開
[Brien Posey,TechTarget]

 米Microsoftは2012年に12億ドルで米Yammerを買収した。それ以来、Yammerは企業向けのソーシャルネットワーキングプラットフォームとして勢力を拡大している。MicrosoftはOffice製品ラインにYammerを組み込んでいる。また、中小企業向けの「Office 365」サブスクリプションには「Yammer Enterprise」が含まれる。

 Yammerについては、さまざまなメリットがある。Yammerはビジネス仕様の「Facebook」と呼ばれていた。その理由は、YammerのインタフェースがFacebookとほぼ同じだからだ。そして、このFacebookとの類似性こそがYammerの普及に大きく貢献している。Facebookをよく使っている人であれば、Yammerを使うのは造作もない。

 ただし、Yammerに欠点がないわけではない。

エンドユーザーが抱える戸惑い

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...